独創性あるお茶。

 ボクはシナリオの仮稿が出来ますと、
必ずと言っていいほど、喫茶店でお茶を頼んで飲みます。

 そこの件は以前から書いていますが、
今回頼んだのは、
前々からラテで飲んでいたほうじ茶です。

201010181.jpg

 ほうじ茶は他のお茶と異なりまして、
香ばしく、独特な苦味がある為甘い菓子類とはあわず、
単品でしか頼めません。

 その代わり、お茶受けがつきます。
 因みにお代わりは出来ません。

 味はすっきりした香ばしい味でした。

 こいつと玉露は緑茶の中でも個性的です。

 そういえば、玉露は以前頼んだ事がありまして、
お茶とは思えない程の凄い味だったのを覚えています。

 しかし飲み終えた直後、
冗談抜きで死に掛けたので、
(カフェインがコーヒーの4倍以上入っていますので半端ではない強心作用があります。
心臓の弱い人は本当に飲まない事をお勧めします。)
もう飲むものか、と思いました。

 いや、あれは本当にきつかったです。

 本題に入ります。

 アラクネーの仰角を設定しなおした上で、
開幕ミサイルを行うように戻しました。

 開幕時に少しでもアドバンテージが取りたい為で、
少しくらい攻めてもいいかな?と思ったからです。

 で、機体名や識別番号を設定しなおし、
後はエンブレムの作成と調整のみとなりました。

 エンブレムは春香千早と作ってきましたので、
次はやよいで作ろうかと思っています。

 雪歩は前に書きました通り、
白系の色が出しにくくて幽霊になってしまいまして、
これを調整するのが大変なのでパスします。

 要望があれば別のにしますが、
特になさそうですから。

 前にランカ作ったから次はシェリルですか……?

 いえ、
あれは前に別の人が作っていた記憶がありますから……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

うわ~!すごい美味しそうです!!
おしゃれな喫茶店ですね~

あたしお茶結構好きなんですけど
ほうじ茶って よく知らないので
機会があれば 飲んでみようと思います^^

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 喫茶店は行きつけの店でして、
茶屋の倉庫を改装したものです。

 その為、
緑茶関係のメニューが豊富でして、
その種類の多さに驚かされます。

 ほうじ茶自体はすっきりした癖のない味ですので、
気負って飲む必要はないかと思います。

 逆に抹茶と玉露は覚悟した方がいいです。
 合わない人にはとことん合いませんから。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる