新人戦エントリー。


 第3回新人戦エントリーしました。
 で、機体解説。

 13式前線行動機 椚(クヌギ)

 徹甲弾と小ミサイル、デコイの構成。
 以前アサルト王大会にてエントリーした機体の改良型。
 そして、初めて参加した大会のバージョンアップ機。
 主に回避と防御面を改良しました。
 今日になって装甲を150mmから120mmに変更しましたが、
これは燃費が悪く、制限時間内に停止する事が分かったからです。
 難点はミサイル回避と格闘。
 こればっかりはオプションのスロットがないのと
格闘自体が貧弱な機体なので仕方ない所でしょうね……と、
 そう自分で勝手に納得しています。
 名前の所以は同名の木。
 見た感じがそうだったからです。

 11式後方支援機 柊(ヒイラギ)

 同じく初めてエントリーした大会での機体バージョンアップ。
 やはり防御面を改善していますが、
他に連射装置と冷却装置の起動タイミングを僅かに変更しています。
 215mm砲へと変更して攻撃面を強化。
 しかし、椚機以上に打たれ弱いです。
 やはりこれも機体の仕様上……と勝手に納得しています。
 本当ならば、ここも見越して設計しておく必要があるのですが。
 名前の所以は同名の木。
 こちらが先に作った機体でして、
朝霞の自衛隊機地に行った時に、この色いいなと思ってカラーリングした所、
柊に感じが似ているのでそうつけました。
 何気に初めてエントリーした機体とカラーリングを変えています。

 前に大敗した機体を改良した物ですので、
余り勝ちを狙える機体ではありません。

 下の中程の順位に行けば妥当だと思います。
大会は総じてレベルが高いですから。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんはHIROYです。
初めまして。
色んなキーワードで検索してたら風城さんのブログにたどり着きました。
カルネージ関係の記事は特に楽しみにしてます。
あのー余計なことかと思いますが新人戦本戦に出場されたいとのことならば
エキジビション表明ではないと思いますヨ。
このままだと多分エキジビションしか出れないのかな?と思います。
ご参考までに。

返信。

>HIROY様。

 この様な辺境のブログまで、
ようこそおいでくださいました。

 指摘されていた点について、
Jupiter内で修正させていただきました。

 エキシビジョンですが、
よく確認してみた所、
『大会での上位リーグと、エキシビジョン参加枠のチームと戦わせる』との事ですので、
両方同時にエントリーしてしまうと、
 決勝に行った時に同じチームと当たってしまいますね。
 何か変な解釈をしていたようです。
 ご指摘、ありがとうございました。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる