2度目の更新。
本日2度目の更新です。
更新の前に、全体的にデザインを変えました。
テンプレートの物を採用したのですが、如何でしょうか?
そして、Xlink Kaiでのモンハンでのプレイ時、
手違いでギルドカードを削除してしまい、再び送信する羽目になりました。
申し訳ありません。
とりあえず、創作シナリオについてお話を。
自分自身、コミッカーネットに7年登録しておきながら
1回も作画に関われなかった事は以前、お書きいたしました。
7年と言う年月は凄い物でして、
その中から見事商業の世界に入り込んだ人もいます。
正直、その方たちに嫉妬を感じていました。
何せ、7年経っても作画に携われないまま足踏みする中、
すたすたと駆け上がっていく人がいるものですから、
それは嫉妬しない方が珍しいと言う訳です。
今でもその嫉妬は燻っています。
自分自身を焦がす程に。
しかし、本日ある出来事から、そんな物は些細な物でしかないと感じました。
所謂バードウォッチングだったのですが。
凛々しく生きている鳥や木、草や虫。
その息吹を感じたとき、ボクはその嫉妬の炎が消えていくのを感じました。
相変わらず燻っていますけれど、
いつかは消えていく感じがするのです。
確かに同人はゴッコでしかなく、
ママゴトでしかありません。
でも、そこにすがって一所懸命になっている人がいる、
頑張っている人がいる事を忘れ、
一緒くたに悪者同然の様に扱い、
嘲笑するのはやめてほしいです。
ボクも、
そこで両手を堪えて這い蹲っている一人なのですから。
更新の前に、全体的にデザインを変えました。
テンプレートの物を採用したのですが、如何でしょうか?
そして、Xlink Kaiでのモンハンでのプレイ時、
手違いでギルドカードを削除してしまい、再び送信する羽目になりました。
申し訳ありません。
とりあえず、創作シナリオについてお話を。
自分自身、コミッカーネットに7年登録しておきながら
1回も作画に関われなかった事は以前、お書きいたしました。
7年と言う年月は凄い物でして、
その中から見事商業の世界に入り込んだ人もいます。
正直、その方たちに嫉妬を感じていました。
何せ、7年経っても作画に携われないまま足踏みする中、
すたすたと駆け上がっていく人がいるものですから、
それは嫉妬しない方が珍しいと言う訳です。
今でもその嫉妬は燻っています。
自分自身を焦がす程に。
しかし、本日ある出来事から、そんな物は些細な物でしかないと感じました。
所謂バードウォッチングだったのですが。
凛々しく生きている鳥や木、草や虫。
その息吹を感じたとき、ボクはその嫉妬の炎が消えていくのを感じました。
相変わらず燻っていますけれど、
いつかは消えていく感じがするのです。
確かに同人はゴッコでしかなく、
ママゴトでしかありません。
でも、そこにすがって一所懸命になっている人がいる、
頑張っている人がいる事を忘れ、
一緒くたに悪者同然の様に扱い、
嘲笑するのはやめてほしいです。
ボクも、
そこで両手を堪えて這い蹲っている一人なのですから。
追記。
前のカルネージハートに関する記事を少し修正しました。
(実際はこの記事を書いた後に修正しています)。
前のカルネージハートに関する記事を少し修正しました。
(実際はこの記事を書いた後に修正しています)。