ビームセメタリー誕生。

 先日、主武装を切り替えて勝負した結果、
ビーム=アサルトとなっておりましたが、
これはひょっとしたらアサルト用のプログラムをビーム用に
再調整しなかったからではないのかと考える様になりました。

 そこで、ビーム用にハードを調整しました。
ついでに、ボク自身制御しづらい熱を、逆に相手にも与えて
制御できなくしてやろうと言う考えもわきました。l
 自分の行き詰る所=相手の行き詰る所と言う
アクションゲームでよくあるお馬鹿な考えですが、
結構効くのではと。

 ハード面ではヒット時の発熱量が大きいプラズマビームガンにし、
ついで副武装をこれまたヒット時の熱量が大きいヴァイパーにしました。

 ついで、後方支援機の副武装を熱上昇が著しいムラマサに変更。
軽くなったので装甲は150mmにしようかと思いましたが、
放熱効率が下がる問題で120mmに調整。
(更に砲熱効率の良い100mmにするか検討中です)
 それに伴ってチューニングを施し、いくらか機動性を上げました。

 ソフトウェア面では最大射程を220mから240mに拡大。
 他に攻撃ルーチンを改訂。
 更に攻撃時の熱量判断をよりシビアにし、熱暴走を阻止。
 加えて回避ルーチンを少し弄り、更にジャンプ後の防御率を底上げ。

 これで戦わせて見た所、
あっさりビームが勝ちました。
本当に圧勝でした。

 でも、格闘には凄い弱いです。
 アサルトなら威力がそこそこなのでどうにでもなったのですが、
ビームは威力が低く、更に格闘は熱量関係なしに来ますので
阻止しようがありません。
 かといって、回避ルーチンを作っても、
一時しのぎになるだけでどうしようもない。

 新たな課題が出来上がりました。
追記。

今更ですが、大会の告知が出ております。

http://www10.atwiki.jp/chp/pages/612.html

 新人戦の反省と調整が完了していないのと、
新規の機体を制作する時間がない関係で、
(ナパーム月影とナパーム犬なら一応拵えてますけれど)
参加出来そうにありません。

 お手軽な大会だそうですので、
腕に自信のある方から、
大会に興味あるけどちょっと自信が……と言う方まで
こぞってエントリーしてみてはいかがでしょうか。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる