国家の陰謀?
スケッチアップで図面を取り込み、
部分部分で部屋の作成を開始しています。
3Dモデリングに関してはPoserが1番入りやすいと言われていますが、
実際の所どうなのでしょうか?
初めて触ったのがDogaだったような気がします。
スケッチアップは直感的に扱えますが、
曲線を作るのが凄く難しいです。
直線のモデルを作るのは凄い簡単なのですけれど。
恵方巻なるものがコンビニで予約をしていました。
元々大阪方面の風習だったそうですが、
売り上げを伸ばしたいコンビニ業界が広めたそうで。
バレンタイン=チョコレートと同じくらい、
商業思想に染まった、
アレな文化の広め方です。
(個人的にはチョコレートなんて、
銀さんと同じくらい食べまくっていますので、
普段となんら変わらないのですけれど。)
ボクは寿司(なま物全般)が嫌いですので、
全く食しませんが、
皆様はどうなのでしょうか?
ラスティーですが、
仕様変更なのか、
カノン砲のリロード時間が妙に長いです。
加えて、
弾速も遅く、
徹甲弾に比べてスローボールを投げているかのようです。
現に、
武装1を徹甲弾に変えてみた所、
かなりヒットしやすく、
(弾幕が張りやすいのもありますが)
カノン砲の場合はあっさり回避されてしまうケースが多いです。
その為、
動きが鈍い事もあって足手まといになりやすく、
チームでセメタリーと組みますと、
何もしないまま終わる事が多々あります。
他の武装に切り替えるのもいいですが、
これですと最初からラスティーを使う意味がなくなりますので、
どうやって運用しているのか、
他プレイヤーのデータを落として調べてみる必要がありそうです。
追記。
MXテレビの電波が回復したようですので、
試しを兼ねて、
再放送しているガンダム00とストライクウィッチーズ2を録画してみました。
溜まっている玉ニューを見終えてから見るつもりですが、
前者は最初だけ、
後者は最初から見ていない作品ですので、
気にはなります。
そういえば咎狗、
大掃除の際にごっちゃにしてしまった為、
どのDVDに録画したのか分からなくなってしまいました。
確か途中まではダビングしたはずなので、
そこまではHDから消しても良かった気がするのですが……
部分部分で部屋の作成を開始しています。
3Dモデリングに関してはPoserが1番入りやすいと言われていますが、
実際の所どうなのでしょうか?
初めて触ったのがDogaだったような気がします。
スケッチアップは直感的に扱えますが、
曲線を作るのが凄く難しいです。
直線のモデルを作るのは凄い簡単なのですけれど。
恵方巻なるものがコンビニで予約をしていました。
元々大阪方面の風習だったそうですが、
売り上げを伸ばしたいコンビニ業界が広めたそうで。
バレンタイン=チョコレートと同じくらい、
商業思想に染まった、
アレな文化の広め方です。
(個人的にはチョコレートなんて、
銀さんと同じくらい食べまくっていますので、
普段となんら変わらないのですけれど。)
ボクは寿司(なま物全般)が嫌いですので、
全く食しませんが、
皆様はどうなのでしょうか?
ラスティーですが、
仕様変更なのか、
カノン砲のリロード時間が妙に長いです。
加えて、
弾速も遅く、
徹甲弾に比べてスローボールを投げているかのようです。
現に、
武装1を徹甲弾に変えてみた所、
かなりヒットしやすく、
(弾幕が張りやすいのもありますが)
カノン砲の場合はあっさり回避されてしまうケースが多いです。
その為、
動きが鈍い事もあって足手まといになりやすく、
チームでセメタリーと組みますと、
何もしないまま終わる事が多々あります。
他の武装に切り替えるのもいいですが、
これですと最初からラスティーを使う意味がなくなりますので、
どうやって運用しているのか、
他プレイヤーのデータを落として調べてみる必要がありそうです。
追記。
MXテレビの電波が回復したようですので、
試しを兼ねて、
再放送しているガンダム00とストライクウィッチーズ2を録画してみました。
溜まっている玉ニューを見終えてから見るつもりですが、
前者は最初だけ、
後者は最初から見ていない作品ですので、
気にはなります。
そういえば咎狗、
大掃除の際にごっちゃにしてしまった為、
どのDVDに録画したのか分からなくなってしまいました。
確か途中まではダビングしたはずなので、
そこまではHDから消しても良かった気がするのですが……
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム