行き詰まりました。
風が異常に強く、
自転車乗りにとっては地獄の日でした。
加えて精神的にも肉体的にもピークに達しているのか、
風邪気味で時折意識が飛び飛びになってしまい、
きつい状態です。
更に部屋にストーブがないものですから非常に寒く、
ブログ書き終わったら素直に布団しいて眠りたい気分です。
でも眠れないので作業に入る羽目になるのですが。
明日は朝からする事がありますので、
凄い大変です。
精神的に休める日が一日もないというのは辛いです。
誰か精神的に休む手段を教えてください。
スケッチアップですが、
細かい作業……もとい技術向上への挑戦をしている最中でして、
今は棚の取っ手を作っています。

先日まで作った取っ手はこういう感じですが、
つかむ部分が角ばっていまして違和感があります。
その為面取りを行う事にしました。

直線部分は余裕で出来るのですが、
問題は曲がり角の部分です。

ケーキの様にになっていますが、
これは角の部分のみを抽出した為です。
外側の部分は何とか作れたのですが、
問題は内側(図の右側)の部分です。
実は外側(図の左側)と同様に作ることが出来ませんでした。
端のフィレット(面取り)部分をフォローミーで引き伸ばすという処理でも出来ず、
逆に切り取り処理でも出来ませんでした。
(要はAの図形とBの図形を作って組み合わせた後、Bの図形を切り取る事で作る処理です。
説明が下手ですがそんな感じです。)
他のモデリングソフトであれば、
他の手段がありそうなのですが、
スケッチアップでは辺が直線ではなく曲線で推を作る事が出来ないらしく、
曲線でチューブ状に作るにはフォローミーを使う以外にないらしいのです。
ネットで検索もしてみまして、
曲線による推を作れるには作れるらしいのですが、
何故かボクのスケッチアップでは処理が出来ず、
(同じ手順を踏んでもです。)
完全に行き詰ってしまいました。
周辺の方にスケッチアップに詳しい人がいればいいのですが、
リアルでもネットでもいないので参りました。
因みにこの程度で半日費やしています。
本当に嫌になってしまいます。
そういえばスケッチアップがバージョンアップされたらしいのですが、
多分同じだろうと思いますので、
行き詰まりは確実です。
任意の曲線作成さえ出来れば、
大抵のモデリングが出来るのですが……
(基本的にポリゴンは曲線と直線しかない訳ですから。)
リアルタイムであればskypeで聞くことも出来るのですが、
それほどの仲がいい人もいませんし、
何よりスケッチアップをやっている人もいませんし……
自転車乗りにとっては地獄の日でした。
加えて精神的にも肉体的にもピークに達しているのか、
風邪気味で時折意識が飛び飛びになってしまい、
きつい状態です。
更に部屋にストーブがないものですから非常に寒く、
ブログ書き終わったら素直に布団しいて眠りたい気分です。
でも眠れないので作業に入る羽目になるのですが。
明日は朝からする事がありますので、
凄い大変です。
精神的に休める日が一日もないというのは辛いです。
誰か精神的に休む手段を教えてください。
スケッチアップですが、
細かい作業……もとい技術向上への挑戦をしている最中でして、
今は棚の取っ手を作っています。

先日まで作った取っ手はこういう感じですが、
つかむ部分が角ばっていまして違和感があります。
その為面取りを行う事にしました。

直線部分は余裕で出来るのですが、
問題は曲がり角の部分です。

ケーキの様にになっていますが、
これは角の部分のみを抽出した為です。
外側の部分は何とか作れたのですが、
問題は内側(図の右側)の部分です。
実は外側(図の左側)と同様に作ることが出来ませんでした。
端のフィレット(面取り)部分をフォローミーで引き伸ばすという処理でも出来ず、
逆に切り取り処理でも出来ませんでした。
(要はAの図形とBの図形を作って組み合わせた後、Bの図形を切り取る事で作る処理です。
説明が下手ですがそんな感じです。)
他のモデリングソフトであれば、
他の手段がありそうなのですが、
スケッチアップでは辺が直線ではなく曲線で推を作る事が出来ないらしく、
曲線でチューブ状に作るにはフォローミーを使う以外にないらしいのです。
ネットで検索もしてみまして、
曲線による推を作れるには作れるらしいのですが、
何故かボクのスケッチアップでは処理が出来ず、
(同じ手順を踏んでもです。)
完全に行き詰ってしまいました。
周辺の方にスケッチアップに詳しい人がいればいいのですが、
リアルでもネットでもいないので参りました。
因みにこの程度で半日費やしています。
本当に嫌になってしまいます。
そういえばスケッチアップがバージョンアップされたらしいのですが、
多分同じだろうと思いますので、
行き詰まりは確実です。
任意の曲線作成さえ出来れば、
大抵のモデリングが出来るのですが……
(基本的にポリゴンは曲線と直線しかない訳ですから。)
リアルタイムであればskypeで聞くことも出来るのですが、
それほどの仲がいい人もいませんし、
何よりスケッチアップをやっている人もいませんし……