マテリアル素材エトセトラ。

 ブログの更新が大幅に遅れています。

 原因は遅いメインPCに切り替えたのもありますが、
意外に訪問者が多く、
挨拶回りをするのが大変でして。

 いえ、
駄目と言うわけではなく、
態々こんな何もない逃げてばかりの人のブログに来るなんて……と思っていまして。

 寧ろ感謝しているほどです。

 何だかんだ言って足跡がついている方のブログは必ず見に行っていますので、
気兼ねなくご訪問してください。

 仕事の帰りだったのですが、
寒いからなのか、
電車から見た景色で倉庫街から大量の水蒸気が出ていました。

 でも普段は湯気は出ていない(そもそも倉庫街ですので焼却場以外の火気はありません)ですし、
帰りに見た水蒸気は黒かったような気がしましたので、まさか……

 でもあの湯気の量は震災なのかと思ったほど凄かったですし……
何でしょう?

 スケッチアップですが、
元々マテリアルの量が少なく、
本当にしょんぼりしていましたので予めブロックの素材集を試しに落とし、
昼休みに会社のネットを使って調べ、
素材を取り込んで作業をしました。

2011y04m19d_211532824.jpg

 作成したのはアトリエの部分でして、
追加マテリアルは試しに落としたブロックと壁紙の素材のみです。

 その為、
木材の部分は全てデフォルトのマテリアルになっています。
(それ以外の部分は色を張るだけで十分ですので、
あえて画像を張っていません。)

2011y04m19d_205223837.jpg

 マテリアルで張った部分は壁や床、
柱といった所です。

 作業途中なのと、
木材のマテリアルも追加したいのでマテリアルが箇所ごとに統一していません。
(あくまで仮組みです。)
2011y04m19d_205320158.jpg

 今最も変えたいのは棚と柱のマテリアルです。

 デフォルトですと床や柱とかぶりますし、
素材自体も図面と異なる(デフォルトでは桜ですが、
図面ですとヒノキと書かれています)ので、
それっぽくしないとですね。

2011y04m19d_205402349.jpg

 洗面器は色のみで。

 下手にマテリアルを張るより、
レンダリングで艶の質感を出した方が楽(出来れば)ですから。

 最も悩んだのが床でして、
当初大理石だったのですが、
合わないのでこのタイルにしました。

 絨毯でも良かったのですが、
アトリエと言う事でしっくりこないものですから。

 素材ももっと落として(テーブルも加えて)一寸豪華に見せたいと思います。

 個人的に壁はベストと思っております。

 関西に居る知人から去年貰った即席めんが、
見事に賞味期限切れしていましたので、
(2011年4月18日でした。)調理して食べました。

 乾燥めんですから、
1日くらい大丈夫……ですよね?

 後、
日曜日に出かけた時の事については、
忘れなければ明日書きます。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる