忙しすぎて簡易更新気味です。
書類を纏める関係で色々と忙しくなり、
申し訳ありません。
それと訪問者ですが、
メンテナンスの関係で訪問出来なかった方も多く、
申し訳ありません。
何か凄い重いなと思いましたらメンテナンスが入っていたようです。
先日書きましたところてんにつきまして、
地方でどれほど違いがあるのか、
表を発見しましたので掲載いたします。
これによりますと、
東北では味噌で関東では酢と醤油。
関西では黒蜜で九州ではポン酢をかけるのが一般的なようです。
北海道はばらばらなようで。
ポン酢はまだしも、
やっぱり黒蜜は……ところてんはおやつではありませんよ?
味噌もどうかと思うのですが。
さてバトンへ。
訪問者から頂きました。
比較的まともに(普段も真面目に答えているのですが)答えています。
俺のバトンを読めー!(バサラ風に)
申し訳ありません。
それと訪問者ですが、
メンテナンスの関係で訪問出来なかった方も多く、
申し訳ありません。
何か凄い重いなと思いましたらメンテナンスが入っていたようです。
先日書きましたところてんにつきまして、
地方でどれほど違いがあるのか、
表を発見しましたので掲載いたします。
これによりますと、
東北では味噌で関東では酢と醤油。
関西では黒蜜で九州ではポン酢をかけるのが一般的なようです。
北海道はばらばらなようで。
ポン酢はまだしも、
やっぱり黒蜜は……ところてんはおやつではありませんよ?
味噌もどうかと思うのですが。
さてバトンへ。
訪問者から頂きました。
比較的まともに(普段も真面目に答えているのですが)答えています。
俺のバトンを読めー!(バサラ風に)
- Q1 小説を書き始めてどのくらいですか?
- A1 小説と違うが、約10年!
- Q2 処女作はどんなお話でしたか?
- A2 よく覚えていないが、今まで書いた作品を改稿している点で、今と昔は余り変わっていないと思う。
- Q3 どんなジャンルが書きやすいですか?
- A3 一通り書けるけど、現代ものかな?
- Q4 小説を書く時に気をつけていることは?
- A4 1回読んだだけで分かるように。後はテーマ性がない事。あくまで読者次第。
- Q5 更新のペースはどのくらいですか?
- A5 かつては月1だったけど、今はやる事が多くなった&情緒不安定のせいでおよそ1ヶ月に。
- Q6 小説のアイデアはどんな時に浮かびますか?
- A6 アイディアが浮かぶ時~(浮かぶ時~♪)何気なくしてる時~(何気なくしてる時~♪)(いつもここから風に)
- Q7 長編派ですか? 短編派ですか?
- A7 どちらでもオッケイ!
- Q8 小説を書く時に使うものはなんですか?
- A8 エディタは複数。後アイディアフラグメントと言うソフトはアイディア練るのにお勧め。
- Q9 執筆中、音楽は聞きますか?
- A9 未完の絵画から入る。ムック屈指の救いがない鬱曲だ。
- Q10 自分の書いた小説で気に入っているフレーズを教えてください。
- A10 全てが名言!
- Q11 スランプの時はどうしてますか?
- A11 書かないフリをして書く。
- Q12 小説を書く時のこだわりはありますか?
- A12 レイアウトだけはきっちりやろうぜ。
- Q13 好きな作家さん&影響を受けた作家さんはどなたですか?
- A13 一番と言ったら黒澤明かイーストウッドか。どちらにせよ乾いた作風がいい。
- Q14 感想、誤字脱字報告、批評……もらえると嬉しい?
- A14 感想は兎も角、批評は不要。プロじゃねえし。
- Q15 最後に。あなたにとって「書くこと」はなんですか?
- A15 その先にあるものを知る事。人間観察と情緒不安定なボクのはけ口。