ウィンナー・コーヒー。
雨の日は始業前に喫茶店へ寄る事にしていまして、
その喫茶店でウィンナー・コ-ヒーと言うものがありました。
前々から気にはなっていたのですが、
時間が中々とれずに頼めなかった物を頼んでみました。
たこさんウィンナーが入っているのかと思うのですが、
出てきたのはスタバで見かけるクリーム入りのコーヒーです。
砂糖はないの?と思ったのですが、
ブラックでも飲めますので気にせずに飲んだ時……
甘いです。
砂糖やガムシロップが入っているような、
砂糖っぽい甘さではない甘味です。
例えるなら、
キャラメルマキアートのような甘ったるさです。
予めそういうものが入っているのか?と思いましたが、
どう見ても入れた形跡はありません。
しばらく観察した後、
クリームが甘いのだと気づき、
後から来る苦味が混じった複雑な味に困惑してしまいました。
砂糖入りのコーヒー
後で調べた所、
ウィンナーと言うのは「ウィーン風」と言う意味だそうです。
コーヒーの種類にも知らない物がまだまだあるのですね。
カルネージハートエクサですが、
車両開発をいったん中止し、
ホバーの作成に戻りました。
と言いましても、
マリアエレナではなく今まで放置していたチキンの方です。
マリアエレナのそれを移植し、
チキン用に作り直してみました所……
いまひとつぱっとしません。
更に相手が撒いた地雷で一発昇天&燃料切れという情けない事態に。
その為、
泣く泣く装甲を60mmまで減らしました。
積載量が小さいと武装1の選択が徹甲弾かビームしかないというのは悲しいです。
ショットガンは重いですし。
前作に比べて積載量と燃料にうるさくなったから?かしら。
また、
対地地雷と対空の機雷での組み合わせですと半端ですので、
武装2と3は地雷とし、
一方に対空地雷にする事で2脚、4脚のジャンプに対応するようにしました。
もう一方はベヒーモスですが、
一寸微妙かもしれません。
それと地雷除けを何とかしたいです。
今までですと前進してしまいますので、
どうしても地雷原に入りやすく、
これで死にやすいので後退するようにはしていますが。
それにしても、
バッドですら1200ものダメージを受けるとは、
デススフィア恐るべしです。
追記。
カルネージハートがブラウザゲームになるそうです。
オンライン対戦等が実装されるそうで。
個人的にPSPとプログラムの同期等があればいいのですが。
その喫茶店でウィンナー・コ-ヒーと言うものがありました。
前々から気にはなっていたのですが、
時間が中々とれずに頼めなかった物を頼んでみました。
たこさんウィンナーが入っているのかと思うのですが、
出てきたのはスタバで見かけるクリーム入りのコーヒーです。
砂糖はないの?と思ったのですが、
ブラックでも飲めますので気にせずに飲んだ時……
甘いです。
砂糖やガムシロップが入っているような、
砂糖っぽい甘さではない甘味です。
例えるなら、
キャラメルマキアートのような甘ったるさです。
予めそういうものが入っているのか?と思いましたが、
どう見ても入れた形跡はありません。
しばらく観察した後、
クリームが甘いのだと気づき、
後から来る苦味が混じった複雑な味に困惑してしまいました。
砂糖入りのコーヒー
後で調べた所、
ウィンナーと言うのは「ウィーン風」と言う意味だそうです。
コーヒーの種類にも知らない物がまだまだあるのですね。
カルネージハートエクサですが、
車両開発をいったん中止し、
ホバーの作成に戻りました。
と言いましても、
マリアエレナではなく今まで放置していたチキンの方です。
マリアエレナのそれを移植し、
チキン用に作り直してみました所……
いまひとつぱっとしません。
更に相手が撒いた地雷で一発昇天&燃料切れという情けない事態に。
その為、
泣く泣く装甲を60mmまで減らしました。
積載量が小さいと武装1の選択が徹甲弾かビームしかないというのは悲しいです。
ショットガンは重いですし。
前作に比べて積載量と燃料にうるさくなったから?かしら。
また、
対地地雷と対空の機雷での組み合わせですと半端ですので、
武装2と3は地雷とし、
一方に対空地雷にする事で2脚、4脚のジャンプに対応するようにしました。
もう一方はベヒーモスですが、
一寸微妙かもしれません。
それと地雷除けを何とかしたいです。
今までですと前進してしまいますので、
どうしても地雷原に入りやすく、
これで死にやすいので後退するようにはしていますが。
それにしても、
バッドですら1200ものダメージを受けるとは、
デススフィア恐るべしです。
追記。
カルネージハートがブラウザゲームになるそうです。
オンライン対戦等が実装されるそうで。
個人的にPSPとプログラムの同期等があればいいのですが。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム