分散ロック。

 本日は2つ。

 団体戦に向けて、
 ジェイラー×3で多数時でのテストを行っていました所、
細かい点だけではなく、ある問題があるのに気付きました。

 それは、近接時に全員で1機に集中してしまう物でして、
これは明らかに集中ロックを使用している為であると分かっています。

 団体戦の場合、味方機が近接機なのか遠距離機なのか分かりませんので、
集中ロックでも構わないのですけれど、味方が同一の近接機となりますと、
集中ロックでは味方の格闘時に割り込んでしまうケースが多く、
最悪追い討ちのロケットを味方が受けてしまう状態もありました。

 これでは不味いと思いまして、
分散ロックを考えて見ました。
 しかし、今まで分散ロックと言う物を作ったことがありません。
 そこで、行きつけの喫茶店にてPDAを起動させてメモを取ってみました。

 以下PDAに書き込んだメモです。

分散ロック。

ロックオン。
Aにロックコード入力。
Aを送信。
Bに遼機ロックコード受信。
Aが

飛行系をロックしている(飛行系以外をロック出来ない)場合、A←BとしてAをロック。

(飛行系限定集中ロック)

(1-3→A=Bで、かつA=3の場合、A=1でない場合、

A=A+1

4-6→で、かつA=6の場合、A=4でない場合、
A=A+1)

(~)を最大3回繰り返す。

その後、数値Aをロック。

その後、ロックしている機体が飛行系の場面、別の機体をロックする。

(優先ロック)

 更に敵が(飛行系以外に)近い場合、それをロックする。

(近距離優先ロック)

以上。

※参考
集中ロック。

ロックオン。
ロックコードをAに入力。
Aを送信。
Aに遼機ロックコード受信。
Aをロック。

 これを元に作った物が、
lock01


 です。
 非常に回りくどいです。

 しかも、これですと永遠に計算を繰り返してしまい、
いつまでも先へ進めません。

 そこで、ネットで調べまして、
Chip Codexさんの所にありました分散ロックを写しましたのがこちら

lock02


 です。
 これですと、確実に分散ロックが出来ますが、
カウンタが無限に増加してしまい、しかもアウェイ側ですとロック出来ない様です。

 と、
 模索している最中ですけれど、独学で集中ロック開発したのに半月掛かっていますので、
8月位には開発が完了しているだろうと思います。
 順調に行けば、ですけれど。

 使用したツール。
 CHP Image Converter

http://peke3.hp.infoseek.co.jp/down.shtml

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カルポエディタでサンプル作ってみました。

http://void.heteml.jp/flash/carpo_editor/
カルポエディタ(上のURL)に分散ロックのサンプルを作ってみたので、よかったらデータ一覧を覗いて見て下さい。分岐条件はカウンタAが0なら分岐でいいと思います。右側の簡易版は、分散ロックは出来ますが分散ターゲットの識別番号が残らないので(多分)、不便かもしれません。

>匿名希望様。

 分散ロックのサンプル提供、ありがとうございます。

 A=0での分岐と言う言葉と、サンプルをヒントに分散プログラムを試作ながら作ってみました。

 チャンネルを使用していないので、識別が曖昧な所ではありますが、とりあえずロックは出来る様ですので、近いうちに公開したいと思います。

 本当に、感謝いたします。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる