昨日の話ですが。
セミナーの最中、
台風が近づいているので気になってしまい、
話が余り入ってきませんでした。
しかも遅刻していますし。
明日は晴れると言いますし、
セミナーでもらった資料を色々とみて見ます。
でも、
こういうのはあまり役に立ったためしがないのも事実です。
規定通り、
素直に書けとよく言われますから。
帰りに台風が直撃してしまい、
電車も止まってしまって大変でしたが、
家族に送ってきてもらい助かりました。
昨日の事になってしまうのですがHP『オシイレノタナ』に、
旧作改稿『セカンダリア(4)』をアップしました。
本当に1月で終わるのかと焦りましたが、
意地で終わらせました。
次も一か月を目途にしたいのですが、
どうにもこうにもうまくいかないのもまた事実です。
続きは話の構成に関する雑記です。
台風が近づいているので気になってしまい、
話が余り入ってきませんでした。
しかも遅刻していますし。
明日は晴れると言いますし、
セミナーでもらった資料を色々とみて見ます。
でも、
こういうのはあまり役に立ったためしがないのも事実です。
規定通り、
素直に書けとよく言われますから。
帰りに台風が直撃してしまい、
電車も止まってしまって大変でしたが、
家族に送ってきてもらい助かりました。
昨日の事になってしまうのですがHP『オシイレノタナ』に、
旧作改稿『セカンダリア(4)』をアップしました。
本当に1月で終わるのかと焦りましたが、
意地で終わらせました。
次も一か月を目途にしたいのですが、
どうにもこうにもうまくいかないのもまた事実です。
続きは話の構成に関する雑記です。
前述しました通り、非常に構成に苦労しました。
多分に1/3位は設定や構成をカットしたと思います。
その為、ちぐはぐな部分も見られ、
構成を見積もった段階で失敗したかな?と思いました。
この次はラストに向かっていくので、
もう引き伸ばして設定の消化を充実させ、
7、8部構成で終わらせようかと思いました。
でも、
切り捨てなければならない状況も多々あり、
そこを残したが故に返っておかしくなっているのもどうかと思い、
残す設定と捨てる設定を区分けして捨てる部分はすべて捨てました。
後は最後ですべて使い切るかと思います。
次は次で大変ですので、
とっとと作品構成をしたいと思います。
プロでもないのに猶予がないというのは一寸アレですが、
きちんと締め切りを決めておかないと、
ダラダラになるだけなのでほぼ1月に1つ程度と決めて書く事としています。
余りのきつさにお勧めできませんが。
多分に1/3位は設定や構成をカットしたと思います。
その為、ちぐはぐな部分も見られ、
構成を見積もった段階で失敗したかな?と思いました。
この次はラストに向かっていくので、
もう引き伸ばして設定の消化を充実させ、
7、8部構成で終わらせようかと思いました。
でも、
切り捨てなければならない状況も多々あり、
そこを残したが故に返っておかしくなっているのもどうかと思い、
残す設定と捨てる設定を区分けして捨てる部分はすべて捨てました。
後は最後ですべて使い切るかと思います。
次は次で大変ですので、
とっとと作品構成をしたいと思います。
プロでもないのに猶予がないというのは一寸アレですが、
きちんと締め切りを決めておかないと、
ダラダラになるだけなのでほぼ1月に1つ程度と決めて書く事としています。
余りのきつさにお勧めできませんが。