疲れ。

 これで3連休が終わりです。

 平和と言えば平和でしたが、
映画に始まり映画に終わった(今日も見に行きました)感があります。

 図書館で読む「ぱふ」の新刊情報に何故か官能系の「フランス書院」があるのですが、
もう今のラノベの表紙が肌色だらけなので、
もういいんじゃないかな?と思えてきました。

 というより、
18禁漫画のノリで展開する全年齢漫画ってどうなのかと思うのですが、
最近の漫画とやらは見ていないので何とも言えません。

 もう今書いているシナリオが描き終わりましたら、
素直にいったん筆をおきたいなとも考えています。

 本を読んでいる余裕もありませんから。

 夜長には本を読みたいのです。

 エクサですが、
団体戦へ向けてエントリーする機体を作り始めています。

 と言いましても、
かつて作ったグレイブストーンを元に、
外周しながらミサイルを撃つという、
それだけのつまらない機体です。

 ミサイルを撃つだけならコフィンでいいのですが、
あの機動性は捨てがたいですから。

 外周を回るプログラムを作成したのですが、
どうも自動旋回からなのか、
壁に激突しながら動くといった状態になってしまいます。

 ガンネクで同じ状況を再現し、
プログラムに書きだすなど何とか模索はしているのですが、
相変わらず壁に激突しながら進行してしまいます。
(完全に停止するわけではないので、
それはそれでいいのかもしれませんが)

 最初に後退し、
壁を背にするよう検知するプログラムを構成しているのですが、
四隅に来た段階で斜めに壁がある場合、
どうするかでか不具合が出てしまうようです。

 純粋に90度回転でもいいのですが、
90度で急速旋回は出来ませんので、
そこの所をどうするか考えています。

 何か壁を伝う上でのコツはないのでしょうか?

 1年以上前、
軽口を叩いて相手の悪口を平然と言ってしまう悪癖故に止めたtwitterですが、
再開しようか考えています。

 ブログで十分かと思ったのですが、
どうにも未練がくすぶっているようですので。

 でもまた悪癖が出てしまうので、
どうしようか綱引きをしている段階ですが。

 一応ながらメインPCにもskypeを入れましたので、
(但し音声会話は出来ません。あくまでチャットのみです。
マイクは持っているのですが)
作業中につける事が出来ます。

 それだけですけれど、
暇があればコンタクトをとってみるのも良いのではないでしょうか?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

ツイッターですが、たとえ軋轢がおこる可能性があっても、他者とのコンタクトは刺激になるし、好奇心が働くなら再開するのもいい選択だと思いますよ。

自分らみたいな人は50、60歳の人と違ってまだ若いから、人間関係において閉塞的になって無難にやり過ごそうと保守的になるより、少し人間関係の窓を開放しておくだけでも内面に発展の可能性が広がるんじゃないかと思います。

Re: タイトルなし

コメント、ありがとうございます。

 ツイッターですが、
アドバイスに納得しまして再開致しました。

 失言が非常に多いので、
余りフォローなどはしないつもりです。

 言いたい事を言っているだけですから。

 やってみたい事はやってみるべきですね。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる