頭がぐちゃぐちゃで。
本日は余り出かけず、
レンダリング作業に没頭していました。
レンダリングは6時間でレイトレーシングが2%と言うありさまでして、
このままでは24時間かかってしまうのでは?と危惧しております。
その間に本を半分以上読み進めましたが、
何か生産的な事をしないとと思ってしまいます。
twitterでもつぶやきましたが、
再来年で平成も四半世紀になるのですね。
結構長いようで短い時間です。
そういえば平成の文化って、
何も紹介されていないのですが何故でしょうか?
親の話ですと、
まだ「平成」は終わっていないので紹介も何もないと話していますが……
まさか「なかった事」にされてしまうのでしょうか?
シナリオですが、
最終話に向けて話を纏めてみました。
その1。

その2。

以上です。
メモ書きレベルですが、
もう支離滅裂でボク自身混乱してしまいます。
大体にして話の流れ上、
裏設定に回る部分が多くなってしまうのはどうかと思い、
あれやこれやと考えています。
しかし、
構成は未だまとまっていません。
どうすればいいのでしょうか?
エクサは一部の不具合を除き、
団体戦に出る機体が出来上がりました。
後は調整のみです。
レンダリング作業に没頭していました。
レンダリングは6時間でレイトレーシングが2%と言うありさまでして、
このままでは24時間かかってしまうのでは?と危惧しております。
その間に本を半分以上読み進めましたが、
何か生産的な事をしないとと思ってしまいます。
twitterでもつぶやきましたが、
再来年で平成も四半世紀になるのですね。
結構長いようで短い時間です。
そういえば平成の文化って、
何も紹介されていないのですが何故でしょうか?
親の話ですと、
まだ「平成」は終わっていないので紹介も何もないと話していますが……
まさか「なかった事」にされてしまうのでしょうか?
シナリオですが、
最終話に向けて話を纏めてみました。
その1。

その2。

以上です。
メモ書きレベルですが、
もう支離滅裂でボク自身混乱してしまいます。
大体にして話の流れ上、
裏設定に回る部分が多くなってしまうのはどうかと思い、
あれやこれやと考えています。
しかし、
構成は未だまとまっていません。
どうすればいいのでしょうか?
エクサは一部の不具合を除き、
団体戦に出る機体が出来上がりました。
後は調整のみです。