サイエンスアゴラ。

 久しぶりにラストレイヴンをやりました。

 未だジナイーダが倒せません。

 というより、
PSPでは視点切り替えが本当にきついです。
 何とかならなかったのでしょうか?

 キーアサイン?
 そういうのもあるのか!

 と思いつきましたが、
どうすればいいのかさっぱりです。

 腕が落ちたのか、
きのこ先生に敗北してしまいましたし。

 でもアーキテクトを元に戻したらあっさり倒せました。

 基本的にバズーカ二丁ですので、
(変える前はジナ戦向けだったのかマシ二丁でした)
これを撃ちまくって死なない方が不思議かと思います。

 サンダイルフェザーはあっさり倒せましたからいいですけど。

 今日はサイエンスアゴラに出向いてきました。

 今回は屋外が多かった気がします。

2011112001.jpg

 屋外ではグライダーが展示されていました。

 全体的にあの大量なチラシはなく、
当然エコバッグもありませんでした。

 すっきりしているといえばすっきりしています。

2011112002.jpg

 グライダーの操縦席。

 全体的にすっきりしています。

2011112003.jpg

 その展示にあった飛行機のキット。

 うまく組み立てれば恐ろしいほど飛びます。

 上手く出来れば……ですが。

2011112004.jpg

 科学未来館内にあった音を奏でる装置。
 明和電機でおなじみのあれです。

 こう動かす部分がむき出しですと、
何だか別の作業をするロボットに見えてしまいます。

2011112005.jpg

 こんなものまで研究しているのか!

2011112006.jpg

 食い物と言うと飛びつきそうですが、
所謂昆虫食です。

 イナゴの佃煮とざざ虫は普通にありますからともかく、
他の物はちょっと……

 個人的には煮るより揚げた方が(見た目的と食感的に)いいかと思います。

2011112007.jpg

 ロボットが社会にいたらと言うシチュエーションでの展示。
 アシモよりこちらの方が現実的なのかもしれません。

 因みに他にも写真はあったのですが、
Pixiaで修正してもブレがあり載せられませんでした。

 やっぱりデジカメの購入ですか……?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる