ショットガン。
雨が降る事と、
朝早く千葉に用があるので、
路線を変えて乗りました。
かなり遠回りでしたが、
予想よりも早く会社に戻れました……が、
雨が何故か降らず、
しかも晴れてしまっていました。
天気予報の大外れっぷりに、
何だかなぁと思いました。
エクサですが、
ショットガンのセメタリーから冥界にしようかと思ったのですが、
それですと普通だよねという事に落ち着き、
元のセメタリーに戻して開発を続ける事にしました。

基本的にショットガンは近づけば近づくほど、
弾の密度が濃くなり威力が増すのですが、
セメタリーは近距離がめっぽう弱いので、
中距離を保つように射撃する形にしました。
これですと結構良好に働いてくれまして、
これで問題なしと判断したのですが、
問題は相方です。
セメタリーの仰角が異常に大きくなったので、
前作の様にラスティーでカバーする必然性が薄れてきました。
今回は近距離に入られると危険なので、
近距離に入らないようけん制する武器を抑制できるパルス弾を恒久的に発射できるグラスホッパーにしました。
しかし、
パルスはCPUにより相性が極端になりやすく、
近距離で殴るタイプは大抵小チップですので、
ほぼ通用しません。
その為、
それ以外で足止めの利くナパームのグラスホッパーにしているのですが、
それでも成果が出ません。
相方が合いにくいなら、
3機全部ショットセメタリーにすればいいんじゃない?と思うのですが、
同タイプだと弱点を突かれやすく、
果たしてどうなのか?と感じてしまいます。
そういえばシナリオですが、
axxissにため込んでおいたメモが真っ白になってしまいました。
でもまぁ、
1年近く放置しているのですから、
多分に仕方ないと割り切る事と致します。
プロットも書きだし始めていますし、
そろそろ再開したいですね。
朝早く千葉に用があるので、
路線を変えて乗りました。
かなり遠回りでしたが、
予想よりも早く会社に戻れました……が、
雨が何故か降らず、
しかも晴れてしまっていました。
天気予報の大外れっぷりに、
何だかなぁと思いました。
エクサですが、
ショットガンのセメタリーから冥界にしようかと思ったのですが、
それですと普通だよねという事に落ち着き、
元のセメタリーに戻して開発を続ける事にしました。

基本的にショットガンは近づけば近づくほど、
弾の密度が濃くなり威力が増すのですが、
セメタリーは近距離がめっぽう弱いので、
中距離を保つように射撃する形にしました。
これですと結構良好に働いてくれまして、
これで問題なしと判断したのですが、
問題は相方です。
セメタリーの仰角が異常に大きくなったので、
前作の様にラスティーでカバーする必然性が薄れてきました。
今回は近距離に入られると危険なので、
近距離に入らないようけん制する武器を抑制できるパルス弾を恒久的に発射できるグラスホッパーにしました。
しかし、
パルスはCPUにより相性が極端になりやすく、
近距離で殴るタイプは大抵小チップですので、
ほぼ通用しません。
その為、
それ以外で足止めの利くナパームのグラスホッパーにしているのですが、
それでも成果が出ません。
相方が合いにくいなら、
3機全部ショットセメタリーにすればいいんじゃない?と思うのですが、
同タイプだと弱点を突かれやすく、
果たしてどうなのか?と感じてしまいます。
そういえばシナリオですが、
axxissにため込んでおいたメモが真っ白になってしまいました。
でもまぁ、
1年近く放置しているのですから、
多分に仕方ないと割り切る事と致します。
プロットも書きだし始めていますし、
そろそろ再開したいですね。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム