接近戦。

 エッグノッグで機体を設計し、戦わせて見ました。
自分の制作した機体ではなく、過去にダウンロードしました他者の機体とです。

 結果は惨敗でしたが、ここで気付いた点がいくつかありました。
 勝ちよりも敗北が重要で、
何か得られれば生かせるのが、このゲームのいい所です。

 その一つが接近時でして、
ビームの威力の弱さゆえに足止めがしづらく、
加えて、グレネード頼みですから辺り判定の発生が非常に遅い。
 ゆえに、簡単に懐に入られる上に畳み掛けられてしまうと言う、
単純であるがゆえに改善しづらい欠点が出てしまいました。

 もう一つが命中精度の悪さでして、
ミサイルを乱射としている(ミサイルは自律誘導式ですので、乱射でも誘導します)のですが、
エッグノッグの場合、背中にランチャーを背負い、発射時に前方に倒して発射する物になっています。
 これが、乱射の場合倒さずに発射する為、前方にミサイルが飛ばず、
着弾まで時間がかかり、これによって命中精度が下がりやすいと言う欠点がありました。

 接近時の処理は、改善するにも根本から改善する必要があるため、
全体のソフトウェアのチェックを完了するまで見送りました。

 応急措置としまして、命中率の悪さを改善する為に射程の長い中ミサイルに変更。
 また、乱射を通常発射に切り替えまして、発射速度の低下の代わりに、
着弾までの時間を短くするようにしました。

 結果はそれなりの精度で命中する様になりましたが、
精度を優先させるなら、
大人しくエッグノッグ×3より、エッグ×2、アラクネーorラスティー×1の編成にした方が
いいのではないかと、少し考える様になりました。
 でもそれですと、グレネードの弾幕が張りづらくなりますし……。

 編成一つとっても、難しい所です。

 追記。

(申し訳ありませんが)諸事情で2chにアクセスしない方針を取っていますので
(Wikiが更新されていない事もありまして)、
団体戦の現在の状況が分かっておりませんでした。

 しかし、髭レッドさんのブログにリプレイデータがありましたので、
落とさせてもらいました。

 本当に感謝致します。

 寝る前にじっくり拝見させて頂きます。

 Wikiの方では大会の順位などが確定した所で更新されると思います。
 首を長くしてお待ちしておりますので、
運営をはじめとします関係者の皆様方、
無理せず、よろしくお願い致します。

 ボクからはこういう事しか、申し上げる事ができません。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる