彼氏が出来ました!(BL的な意味で……嘘)
ろ、6月28日午後のロードショーで、
「コマンドー」が放送されます。
やっと待望の地上波放映……
でも平日の午後と言う悲しい現実が待っています。
はぁ。
ブログについて色々と調べてみました所、
「ブロガー名刺」なる物の存在を発見しました。
ブロガー名刺……リアルでブログで出会った誰かに会う事はないと思うのですが、
興味が湧いたので作ってみる事にしました。
普通に印刷会社に出すのもいいのですが、
せっかくPCがあるのですから自作してみる事にします。
inkscapeを使い、
下書きをしてみました。

余計な物を削った方がいいかもしれません。
その作業の後エフェクトをかけて終わりです。
仮に出来たとして、これをいつリアルで渡せるようになるのやら。
それとおまけ。
「コマンドー」が放送されます。
やっと待望の地上波放映……
でも平日の午後と言う悲しい現実が待っています。
はぁ。
ブログについて色々と調べてみました所、
「ブロガー名刺」なる物の存在を発見しました。
ブロガー名刺……リアルでブログで出会った誰かに会う事はないと思うのですが、
興味が湧いたので作ってみる事にしました。
普通に印刷会社に出すのもいいのですが、
せっかくPCがあるのですから自作してみる事にします。
inkscapeを使い、
下書きをしてみました。

余計な物を削った方がいいかもしれません。
その作業の後エフェクトをかけて終わりです。
仮に出来たとして、これをいつリアルで渡せるようになるのやら。
それとおまけ。
残念だったな、
トリック地雷だよ。
さやかちゃんでもないぞ、
気をつけろ!
*ルール*
・見たら必ずやる
・○か×で答える
・タイトルは『彼氏or彼女できました』にする
━━A━━
・学級委員をやったことがある【×】
・長男 or 長女である【○】
・相談されることが多い【×】
・お年寄りには必ず席を譲る【×】
・成績は中の上より上【×】
・人前でメイクするなんてありえない!!!【×】
丸の数【1】個
━━B━━
・何もない所でよく転ぶ【×】
・自分では笑わす気がないのに、周りの人はよく笑っている【×】
・好きな色はピンク【×】
・人に比べて行動が全体的にゆっくり【○】
・何か集めているものがある【×】
・『なに言ってるかわからない』と言われたことがある【○】
丸の数【2】個
━━C━━
・初対面の人と話すのが苦手【○】
・自分で決めるよりも人に決めてもらったほうが楽【○】
・人前に出るのが苦手【○】
・校則は破ったことがない【○】
・細かい作業をするのが好き【×】
丸の数【3】個
━━D━━
・女友達より男友達が多い【○】 と言うか友達いないんですけど。
・声が大きいとよく言われる【×】
・自分の知らない子に名前を知られていることがある【×】
・自分のまわりはいつもにぎやかだ【×】
・文化祭や体育祭は燃える!【×】
・『落ち着きがない』とよく通知表に書かれる【○】
丸の数【2】個
━━E━━
・年齢より2歳以上年上に見られる【×】
・1人でいるほうが楽【○】
・無表情でいると『怒ってる?』と聞かれる【○】
・自分はめったに怒らない【○】
・早く結婚したい【×】
・学校の友達に言っていない秘密がある【○】
丸の数【4】個
結果
Aの○が一番多い人⇒優等生タイプ
Bの○が一番多い人⇒天然タイプ
Cの○が一番多い人⇒大人しいタイプ
Dの○が一番多い人⇒元気なタイプ
Eの○が一番多い人⇒大人タイプ
Eだぜ!
♪大人ってなんだろ、
大人ってな~に?
さやかちゃんでもないぞ、
気をつけろ!
*ルール*
・見たら必ずやる
・○か×で答える
・タイトルは『彼氏or彼女できました』にする
━━A━━
・学級委員をやったことがある【×】
・長男 or 長女である【○】
・相談されることが多い【×】
・お年寄りには必ず席を譲る【×】
・成績は中の上より上【×】
・人前でメイクするなんてありえない!!!【×】
丸の数【1】個
━━B━━
・何もない所でよく転ぶ【×】
・自分では笑わす気がないのに、周りの人はよく笑っている【×】
・好きな色はピンク【×】
・人に比べて行動が全体的にゆっくり【○】
・何か集めているものがある【×】
・『なに言ってるかわからない』と言われたことがある【○】
丸の数【2】個
━━C━━
・初対面の人と話すのが苦手【○】
・自分で決めるよりも人に決めてもらったほうが楽【○】
・人前に出るのが苦手【○】
・校則は破ったことがない【○】
・細かい作業をするのが好き【×】
丸の数【3】個
━━D━━
・女友達より男友達が多い【○】 と言うか友達いないんですけど。
・声が大きいとよく言われる【×】
・自分の知らない子に名前を知られていることがある【×】
・自分のまわりはいつもにぎやかだ【×】
・文化祭や体育祭は燃える!【×】
・『落ち着きがない』とよく通知表に書かれる【○】
丸の数【2】個
━━E━━
・年齢より2歳以上年上に見られる【×】
・1人でいるほうが楽【○】
・無表情でいると『怒ってる?』と聞かれる【○】
・自分はめったに怒らない【○】
・早く結婚したい【×】
・学校の友達に言っていない秘密がある【○】
丸の数【4】個
結果
Aの○が一番多い人⇒優等生タイプ
Bの○が一番多い人⇒天然タイプ
Cの○が一番多い人⇒大人しいタイプ
Dの○が一番多い人⇒元気なタイプ
Eの○が一番多い人⇒大人タイプ
Eだぜ!
♪大人ってなんだろ、
大人ってな~に?