謎の空間。
折角の休みなので出かけたかったのですが、
何故か気分が乗らず近場をうろうろするだけでした。
特撮でおなじみのさいたまアリーナですが、
実は周辺は巨大な駐車場になっています。

これは当初、
ここにスカイツリーを誘致する為に買い取った場所でして、
候補地から外れて以降は不況などで次々と建築の計画が白紙となった事もあり、
建築計画がないまま只の駐車場となっています。
税金で駐車場を買うとは……おそるべきさいたま市です。
いつも寄っている喫茶店に久しぶりに来ました。
アクセサリーがかわいいです。

犬がどこかの漫画に出てきそうな感じです。
さて本題へ。
スケッチアップですが、
窓枠の作成を終わらせました。

ポリゴンも出来る限り削りまして、
軽量化しました。
これで少しはレンダリングが楽になるかな?と思います。
でも納得できない所も多々ありますので、
ほんの少し調整したうえでマテリアルを貼りまして完成させます。

特に端がきつかったです。
端のポリゴンがややこしくなっていまして、
削ったら余計な所が丸見えになったり、
加えたら変な形になったりと……
ここは造形の難しさを痛感しました。
何故か気分が乗らず近場をうろうろするだけでした。
特撮でおなじみのさいたまアリーナですが、
実は周辺は巨大な駐車場になっています。

これは当初、
ここにスカイツリーを誘致する為に買い取った場所でして、
候補地から外れて以降は不況などで次々と建築の計画が白紙となった事もあり、
建築計画がないまま只の駐車場となっています。
税金で駐車場を買うとは……おそるべきさいたま市です。
いつも寄っている喫茶店に久しぶりに来ました。
アクセサリーがかわいいです。

犬がどこかの漫画に出てきそうな感じです。
さて本題へ。
スケッチアップですが、
窓枠の作成を終わらせました。

ポリゴンも出来る限り削りまして、
軽量化しました。
これで少しはレンダリングが楽になるかな?と思います。
でも納得できない所も多々ありますので、
ほんの少し調整したうえでマテリアルを貼りまして完成させます。

特に端がきつかったです。
端のポリゴンがややこしくなっていまして、
削ったら余計な所が丸見えになったり、
加えたら変な形になったりと……
ここは造形の難しさを痛感しました。