理解不能。
メモ帳に差してあるボールペンのインクのでが悪く、
とっさにメモをとっても真っ白になってしまい困ります。
だからといって別の紙だと普通に書けるので、
恐らく紙に油が乗ってしまい書けないのではと思いますが、
油が乗るほど紙をいじっていませんので、
何故油が乗ってしまうのかが分かりません。
不可解な事件です。
最近になって深夜アニメをビデオに取る事が多くなってきた為、
HDの消費が凄いことになっています。
加えてりが遅く、
なかなか見る時間がないのが追い撃ちをかけてしまっています。
PSPのワンセグに頼むか、
それともBDに焼くかしないと厳しいです。
HDを拡張できないのが悔しいです。
それともPS3を買ってビデオデッキにしてしまうという選択も?
本題ですが、
図面をぼちぼち書き出しています。
3面図のうち、
2面までトレスを終えまして、
残り1面となります。
JW-CADですと画像の半透明処理が出来ないので、
トレスをするのはかなり苦労します。
線が重なると分からなくなってしまいますから。
わざと薄めに画像を加工するべきでした。

因みにトレス元の画像は出していません。
いろいろ問題がありますから。
この後部品ごとに分け、
部品ごとの物を作成します。
欲があればアレンジもしたかったのですが、
さすがにアレンジをすると3面全部を変えなければならない上にバランスが崩れますので、
そのままとします。
今年の初めに買ったスカイグラスパーのプラモデルのマニュアルがありますので、
これを組み合わせて部品を立体的に作成する予定です。
とっさにメモをとっても真っ白になってしまい困ります。
だからといって別の紙だと普通に書けるので、
恐らく紙に油が乗ってしまい書けないのではと思いますが、
油が乗るほど紙をいじっていませんので、
何故油が乗ってしまうのかが分かりません。
不可解な事件です。
最近になって深夜アニメをビデオに取る事が多くなってきた為、
HDの消費が凄いことになっています。
加えてりが遅く、
なかなか見る時間がないのが追い撃ちをかけてしまっています。
PSPのワンセグに頼むか、
それともBDに焼くかしないと厳しいです。
HDを拡張できないのが悔しいです。
それともPS3を買ってビデオデッキにしてしまうという選択も?
本題ですが、
図面をぼちぼち書き出しています。
3面図のうち、
2面までトレスを終えまして、
残り1面となります。
JW-CADですと画像の半透明処理が出来ないので、
トレスをするのはかなり苦労します。
線が重なると分からなくなってしまいますから。
わざと薄めに画像を加工するべきでした。

因みにトレス元の画像は出していません。
いろいろ問題がありますから。
この後部品ごとに分け、
部品ごとの物を作成します。
欲があればアレンジもしたかったのですが、
さすがにアレンジをすると3面全部を変えなければならない上にバランスが崩れますので、
そのままとします。
今年の初めに買ったスカイグラスパーのプラモデルのマニュアルがありますので、
これを組み合わせて部品を立体的に作成する予定です。