カクカク。
今日は久しぶりにゆっくりしていました。
とはいえ、
この時期になると何処に行ってもカップルだらけで、
(しかも体をべたべた触りまくりな)
鬱陶しいので寧ろ家にいた方が楽なのかもしれません。
鬼トレを毎日やっているのですが、
成果が上がらないばかりか下がっていく一方なのはなんでしょうか?
頭が馬鹿になっていくという事なのか、
所謂ゲーム脳が本当なのか、
まるっきりわかりません。
図面ですが、
大幅にアレンジをかけました。

以前は立体化した物のスケッチを元にしていましたが、
アレンジをかける際には5のジャケットイラストを元にしています。
また、
全体的に角ばっている方がポリゴンを作るうえで楽だろうと思いまして、
こちらにしました。
合わせ目を合わせるとこんな感じです。

ディテールの線はポリゴンのスイープ時に邪魔になるので入れていません。
また、
一番下の側面図は参考用なので正確ではありません。
これを更に作成し、
寸法をとって正確に作り直します。
(寸法をはっきり作れば作成が楽になりますから)
参考用に実在の戦闘機の図面を見たのですが、
翼が比較的前についていたので、
これはこれでどうかと思ってはいます。
というより、
寧ろ翼が小さいのでおかしいと思いますけれど。
でも、
そんな事を言ったらVF19なんてとてもとても。
とはいえ、
この時期になると何処に行ってもカップルだらけで、
(しかも体をべたべた触りまくりな)
鬱陶しいので寧ろ家にいた方が楽なのかもしれません。
鬼トレを毎日やっているのですが、
成果が上がらないばかりか下がっていく一方なのはなんでしょうか?
頭が馬鹿になっていくという事なのか、
所謂ゲーム脳が本当なのか、
まるっきりわかりません。
図面ですが、
大幅にアレンジをかけました。

以前は立体化した物のスケッチを元にしていましたが、
アレンジをかける際には5のジャケットイラストを元にしています。
また、
全体的に角ばっている方がポリゴンを作るうえで楽だろうと思いまして、
こちらにしました。
合わせ目を合わせるとこんな感じです。

ディテールの線はポリゴンのスイープ時に邪魔になるので入れていません。
また、
一番下の側面図は参考用なので正確ではありません。
これを更に作成し、
寸法をとって正確に作り直します。
(寸法をはっきり作れば作成が楽になりますから)
参考用に実在の戦闘機の図面を見たのですが、
翼が比較的前についていたので、
これはこれでどうかと思ってはいます。
というより、
寧ろ翼が小さいのでおかしいと思いますけれど。
でも、
そんな事を言ったらVF19なんてとてもとても。