本日は2つ程更新させていただきます。
本日は、諸事情により2つに分割させていただきます。
今やおなじみとなりました、カルネージハートですが、
大会終了後、コメントを拝見させていただきました。
酷評じみた事が書かれているのではと思い、
他人の評価を見る様に拝見致しました所、
的確に機体の特徴を捉えておりまして、
感動いたしました。
早速、コメントで指摘された部分を直しました。
細かい部分も調整していますが、
主に
・ジャンプ射撃の追加。
・上記により、EN消費が多くなりガス欠になってしまう為、装甲を120mmから100mmに減らした上でエンジン出力の縮小。
・追加装甲を対熱装甲から対徹甲装甲へ。
・オプションをECMからシールドに変更。
・近距離に入った時、後退しながら攻撃する方式へ変更。
(近距離ではすぐに破壊されてしまうと指摘されましたので)
と致しました。
結果、ある程度カノン砲に耐えうる事が可能となり、
ジャンプ射撃の追加により、キビキビと動く事が出来ました。
的確なコメント、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
今やおなじみとなりました、カルネージハートですが、
大会終了後、コメントを拝見させていただきました。
酷評じみた事が書かれているのではと思い、
他人の評価を見る様に拝見致しました所、
的確に機体の特徴を捉えておりまして、
感動いたしました。
早速、コメントで指摘された部分を直しました。
細かい部分も調整していますが、
主に
・ジャンプ射撃の追加。
・上記により、EN消費が多くなりガス欠になってしまう為、装甲を120mmから100mmに減らした上でエンジン出力の縮小。
・追加装甲を対熱装甲から対徹甲装甲へ。
・オプションをECMからシールドに変更。
・近距離に入った時、後退しながら攻撃する方式へ変更。
(近距離ではすぐに破壊されてしまうと指摘されましたので)
と致しました。
結果、ある程度カノン砲に耐えうる事が可能となり、
ジャンプ射撃の追加により、キビキビと動く事が出来ました。
的確なコメント、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。