DTPって何ぞ?

 今日は(これから)休みになる予定になるのですが、
最近になってはまりつつある文具の予備を買い出しに行きました。

 と言いましてもメモ帳を2冊買った程度なのですが、
その1冊であるロディアの13番が地元で販売しなくなってしまったので、
大宮の東急ハンズに出向いて買ってきました。

 その時に興味があったロディアのA4ノートを見たのですが、
結構大きい割に、ノートとカバーが1体型らしいのであきらめました。

 ノートとカバーが別なら交換が出来て問題なかったのに。

 因みに今のメモカバーはメモ帳を2冊挟めるようにしています。
 その代りにボールペンがはさめないと言う欠点が出てしまっているのですが。

 その前に前々から考えていたのですが、
自分で電子書籍を作ろうと思いまして、
DTPの本を立ち読みしてきました。

(リアルで本が出せない程度の才能ですから)

 ページ自体は作品の文章と表紙諸々程度のレイアウトなので問題なく、
最終的な形式もPDFにする事で決まっていますので別段迷う事はないのですが、
一括して製本する為のアプリケーションがややこしい上に結構お金がかかる事が分かりまして、
どうにもな感じになっています。

 アクロバット買わないと駄目なのですか……

 カルネージハートですが、
機体を完全に地上特化型としまして、
ほぼ対空を捨てました。

 その関係で組む相方を地上型のバッドドリームとしまして、
調整をしてテストをしました。

 結果はかなり良好で、
対空で詰まる以外はほぼゴリ押しでどうにかなります。

 地雷を対空機雷にすれば対空もいけるかな?と思うのですが……
まだ試していないので何とも言えません。

 対空よりにして前のレーティングマッチでこけていますので、
怖くて改修できませんが。

 また、
近距離ロックと集中ロックを見直し、
バッドドリームの近距離ロックを最優先にしました。

 これはバッドドリームが近距離戦を苦手としている為で、
近距離に敵がいる状態になった場合、
集中ロックして優先的に攻撃するようにするためです。

 この場合ジェイラー側のロック優先順位は、
自機近距離敵>バッド側近距離敵>集中ロック対象の敵
となります。

 この辺をもう一寸いじりたい気もしますが、
変にいじるとスパゲティ化しますのでこのあたりでいいのかと思います。

 それとおまけ。

2012102101.jpg

 待ち伏せとは巧妙な罠ですね。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる