矩計図が書けなくて。
雪の次の日は道路が地獄と言いますが、
今日は地獄ではなく、
普通に進んでいける状態でした。
しかし、
こういった溶けだしている状態の翌日が危険なので、
尚の事警戒しないといけません。
そして相変わらずの寒さです。
図面の矩計図がなかなか書けません。
素材不足と言いますか、
トレース元になる図面の詳細な長さが明記されていませんので上手く書けないだけです。
部品ごとの暗黙の了解的な長さの基準が分からないので何とも言えません。
なので、
もう一度一番最初にお世話になった本を参考に書き方から勉強しようと思います。
シナリオですが、
流れ図をざっと作成しました。
と言いましても、
あくまで序盤ですが。
予定よりだいぶ遅れていますので、
急ピッチで書かないと大変です。
明日は明日で出かける予定がありますし。
以下その1。

その2。

その3。

その4。

その5。

以上です。
今日はコーヒーを飲んでいないので物凄く眠いです。
突然意識がなくなることもしばしばあります。
仕事がないのですから、
素直に生活リズムを正そうとは思っているのですが……
上手くいきません。
(大体12時くらいに寝て6時に起きる生活です)
今日は地獄ではなく、
普通に進んでいける状態でした。
しかし、
こういった溶けだしている状態の翌日が危険なので、
尚の事警戒しないといけません。
そして相変わらずの寒さです。
図面の矩計図がなかなか書けません。
素材不足と言いますか、
トレース元になる図面の詳細な長さが明記されていませんので上手く書けないだけです。
部品ごとの暗黙の了解的な長さの基準が分からないので何とも言えません。
なので、
もう一度一番最初にお世話になった本を参考に書き方から勉強しようと思います。
シナリオですが、
流れ図をざっと作成しました。
と言いましても、
あくまで序盤ですが。
予定よりだいぶ遅れていますので、
急ピッチで書かないと大変です。
明日は明日で出かける予定がありますし。
以下その1。

その2。

その3。

その4。

その5。

以上です。
今日はコーヒーを飲んでいないので物凄く眠いです。
突然意識がなくなることもしばしばあります。
仕事がないのですから、
素直に生活リズムを正そうとは思っているのですが……
上手くいきません。
(大体12時くらいに寝て6時に起きる生活です)