生きた証。
パンツァードラグーンRPGと言うゲームの中で、
モブキャラが言っていた言葉があります。
「一人で旅をするのもいいだろう。
しかし、いつか何かを残したいと思う時が来る……」(うろ覚えですが)
今がその時なのかもしれません。
だからこそ人は何かを残そうと足掻くのですが、
ボクは一体何が残せるのかと考えてしまいます。
友人も恋人も、
同じ趣味の人間は誰一人なく、
未来においても一生いない。
しかもいい歳してバイトのおっさんですからね。
果たして絶望的な状況から、
自分が生きた証を残しきれるのか?
ある意味バイオハザードのナイフクリアよりもきつい難易度ですが、
足掻くしかないのかもしれません。
だれか、
同じ趣味の人を見つける方法を教えてください。
さて、
日に同じ内容をアップするのも気が引けますので、
今回はセガつながりでPSO2についてです……と行きたかったのですが、
実は重大な問題が出てしまいました。
それは「何故かPCと接続できない」と言う問題で、
どうやっても接続できないのでSSが載せられません。
かなり残念です。
と言う訳で今日もシナリオについてです。
今回は仕事が入りますので、
現在作業中の工程のうち、
何を優先させるか検討しました。
優先順位は以下の通りになりました。
1.小説を完成させる。
2.シナリオを書きあげる。
3.3DCGを完成させる。
4.文章の書き方を纏める。
5.ゲーム諸々の進行状況。
6.1.の後に1.の作品を電子書籍化。
と言った所です。
小説は後2話ですので、
この辺はもうすぐに終わらせないとと思っています。
2.のシナリオですが、
構成をした所全7話になる事が分かりましたので、
この辺の区切りを元に再構築し、
いつ書きだしてもいい状態にしていきます。
3.は家でないとできない作業ですので、
(前の仕事場ではPCを持ち込んでやっていましたが)これはどうしても後発になります。
それ以外は駄文と言いますか、
今の所VitaのSSが転送できないのでそこからですね。
という事でお送りしていきます。
4.が出来ないと6.が出来ないのでどうしても優先処理になります。
(1.の文体を元に4.で修正をかけて6.を完了させる為)
では。
くそうVitaめ……
これではカルネージハートもダメじゃないですか。
一方のどうぶつの森は……

積極的なのか消極的なのか……?
モブキャラが言っていた言葉があります。
「一人で旅をするのもいいだろう。
しかし、いつか何かを残したいと思う時が来る……」(うろ覚えですが)
今がその時なのかもしれません。
だからこそ人は何かを残そうと足掻くのですが、
ボクは一体何が残せるのかと考えてしまいます。
友人も恋人も、
同じ趣味の人間は誰一人なく、
未来においても一生いない。
しかもいい歳してバイトのおっさんですからね。
果たして絶望的な状況から、
自分が生きた証を残しきれるのか?
ある意味バイオハザードのナイフクリアよりもきつい難易度ですが、
足掻くしかないのかもしれません。
だれか、
同じ趣味の人を見つける方法を教えてください。
さて、
日に同じ内容をアップするのも気が引けますので、
今回はセガつながりでPSO2についてです……と行きたかったのですが、
実は重大な問題が出てしまいました。
それは「何故かPCと接続できない」と言う問題で、
どうやっても接続できないのでSSが載せられません。
かなり残念です。
と言う訳で今日もシナリオについてです。
今回は仕事が入りますので、
現在作業中の工程のうち、
何を優先させるか検討しました。
優先順位は以下の通りになりました。
1.小説を完成させる。
2.シナリオを書きあげる。
3.3DCGを完成させる。
4.文章の書き方を纏める。
5.ゲーム諸々の進行状況。
6.1.の後に1.の作品を電子書籍化。
と言った所です。
小説は後2話ですので、
この辺はもうすぐに終わらせないとと思っています。
2.のシナリオですが、
構成をした所全7話になる事が分かりましたので、
この辺の区切りを元に再構築し、
いつ書きだしてもいい状態にしていきます。
3.は家でないとできない作業ですので、
(前の仕事場ではPCを持ち込んでやっていましたが)これはどうしても後発になります。
それ以外は駄文と言いますか、
今の所VitaのSSが転送できないのでそこからですね。
という事でお送りしていきます。
4.が出来ないと6.が出来ないのでどうしても優先処理になります。
(1.の文体を元に4.で修正をかけて6.を完了させる為)
では。
くそうVitaめ……
これではカルネージハートもダメじゃないですか。
一方のどうぶつの森は……

積極的なのか消極的なのか……?