もう数か月たったのかと思いました。

 どたばたと忙しくなりまして、
加えて精神的にも非情の情緒不安定になっていますので、
1日1日が非常に長く感じています。

 GWから2週間程度しかたっていないのですね。

 企業に矢鱈とエントリーしては玉砕し、
リストを数えてみると4月下旬から11社にもなります。

 ほぼ毎日1社づつエントリーしている状態です。

 しかも現実逃避に作業をしていないと自殺願望が顔を出す有様ですから、
常に作業をし続けないと本当に死ぬマグロ状態です。

 それがシナリオの執筆速度が上がった理由かもしれませんが、
それ以上に自殺願望が出るのが怖いです。

 これは忙しくなるわと思いました。

 長くなりますが、
応募した1社から昨日の夜に連絡がありまして、
色々と応答しました。

 内容は

 CADの経験の有無。
 会社員への登用実績とバイトを募集している理由。
 職務内容。
 残業の程度。
 勤務時間。
 郵送する書類について。

 でした。

 ほぼ面接かと思いました。

 1つ1つ書いているとキリがないので、
主観で諸々を。

 CADは一応使えるには使えますし、
基本的な図面なら読めるのですが、
(でないとSketchupが使えないしCAD検定の資格を取れません)

問題はソフトがCADAMと言うのが……

 一応ながら履歴書類の他に作品を送ってほしいとの事でしたので、
現在sketchupで作成している建物の基本3図(平面図、断面図、立面図)を送りました。

 書類も通れば面接ですが、
電話で全て聞きたい事や業務内容諸々、
全部聞いたので聞く事があるのか?と疑問です。

 そして最大の問題は場所です。

 出勤時間1時間以上かかります。

 これは残業が基本(何故基本かはプロに聞いて下さい)のCADオペにはかなり厳しいです。

 どうせ無理だろうと思って応募したのが災いしたような気がしないでもないです。

 カルネージハートですが、
ジェイラーの相棒を探す事にしました。

 バッドドリームの場合、
畳み掛けには強力ですが対空がカスなので別の相方をとりあえず作る事にしました。

 戦果が駄目なら戻しますけど。

screenshot_2013051601.jpeg

 ローケンです。

 同じ車両系で重火力のバジリスクでも良かったのですが、
それですとバッドの方が良くなってしまうので別系統にしました。

 こちらの方が仰角が高いので。

 それでやっぱり、

screenshot_2013051603.jpeg

ベヒーモスです。

 どうかと思うのですが、
とりあえずまき散らすならこれで。

 ミサイルは付けられたかしら?

screenshot_2013051602.jpeg

 ソフトウェアは前の周回戦術を基本に、
オプションをECMから冷却装置へ変更した為に少し変えています。

 結果は……

 バッドの時と比べて長期戦になりやすく、
持久戦になると脆さが露呈します。

 シールドが切れると逃げに入る様プログラムを組んでいる関係で、
最後はグダグダになってしまいます。

 原因としてシールドの起動回数が冷却装置より低く、
これにより冷却装置に余裕があって弾が打てるにも拘らず、
逃げに入ってしまい完全に攻めに生かしきれない点があります。
(バッドの場合はシールドが切れる前に攻めきれますので気づかなかったです)

 この辺は回避ルーチンを完全に消去し、
もう攻め一辺倒にしてしまうか、
もしくは完全な後衛を作って終始援護に特化しようかと言う点で対応していきます。

 対空と持久戦考えなければホイリーも……ありかな?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる