もうネタがないです。

 今日は仕事で致命的なミスがありました。

 設計図を差し替えた後に100枚近く刷ったのですが、
その際に日付を入れ忘れると言うミスを発見し、
また(8割位)刷り直しとなりました。

 呆然となった後、
同期の人からある部品について追記して欲しいと言われたので、
一歩間違えればその前段階で提出となっていたのを阻止できただけ、
悪運が強いのかと考えておきます。

 ふう……

 さて、
もうネタが尽きたと言うより、
今は色々と滞っている段階ですので、
合間を縫う意味でバトンでもやりました。

 ではどうぞ。

ゲームの賛否両論点裁定バトン

Q1 (グラフィックが)非常に綺麗だが、見づらくなっている部分もある
A1 所詮背景です。
Q2 (同上)地味で華やかじゃない
A2 ドラクエの戦闘画面は黒一色でした。
Q3 (同上)子どもっぽい
A3 ゲームやってて子供っぽいとはどういう……?
Q4 (同上)異常に濃い(アメコミの様に)
A4 アッー!な人は出てくるんですか?
Q5 お使いの連続
A5 はじめてじゃないお使いは疲れる。
Q6 ご都合主義な展開
A6 架空の物語に御都合じゃない展開があるとでも?
Q7 ストーリーにおいて、キャラクターがやたらと死ぬ
A7 FF2Disるのか?
Q8 お涙頂戴が見え見え
A8 そこはギャグとして笑ってあげよう!
Q9 悪人への制裁がない
A9 悪を許すのも必要なのさ。
Q10 主人公達に比べ、敵がとても強い
A10 当たり前だろ……
Q11 (格闘系のゲームで)一部のキャラクターが非常に強い
A11 初代ギルティのジャスティスですね、分かります。
Q12 声優が豪華な「だけ」
A12 ゲーセンでは所詮ノイズ。
Q13 萌えを狙ったキャラクターが多い
A13 エロゲーは萌えしかないだろ!
Q14 ゲーム部分と同じくらいか、それ以上にムービーが多い
A14 こんなのゲームじゃないわ、只の映画よ!
Q15 ロード画面の絵や動画は凝っているが、ロードが長い
A15 CD-ROMの宿命です。諦めて下さい。
Q16 残酷描写が多い
A16 スタッフに虚淵玄と板野一郎の名前があったら要注意!
Q17 ゲーム自体はつまらなくないが、他の何かを髣髴とさせる要素が多い(オリジナリティがない)
A17 それは王道と言うのではないのか?
Q18 良く言えば分かりやすいが、悪く言えば単純
A18 パズルはむしろ単純じゃないとやって行けない。
Q19 メタ(登場人物がプレイヤーに話しかけてきたり、製作会社が出てくる等の事を指す)が多い
A19 メガテンは毎回訴えてきますが何か?
Q20 同じネタが何度も出てくる
A20 魂斗羅なんか毎回敵がエイリアンだしな。
Q21 オリジナルの、ある要素やシステムがいくつか失われているリメイク作品
A21 アイマス?
Q22 ゲーム自体は面白いものの、原作を無視した点の多いキャラゲー
A22 だってゲームだから。
Q23 戦士や騎士なのに露出度が高い女性キャラ
A23 きっとコジマ粒子で防御してるんだよ。
Q24 バグが多いが、(初代ポケモンの様に)面白いバグもある
A24 ドミネーターを手に入れたドミネーター。
Q25 セーブをせずにゲームを終了すると注意されたり、ペナルティを科せられる
A25 寧ろセーブしないで続けろと言う方が苦行。
Q26 そもそも「ゲーム」とは言えない(知育や癒し等の用途で作られている)
A26 脳トレが……3D図鑑が……みんなの地図が……

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる