感想という名の価。
http://www.j-cast.com/2007/08/18010350.html
ケータイ小説関連ですが、一寸拝見いたしました。
そういえば、ボクも同じ様な事があったなと思いました。
確か意見を理由に凍結した作品があります。
いつか解凍したいのですが、そうなりますと凍結を意見した人の意向を無視してしまい、
その人に多大な迷惑をかけてしまいます。
どうしましょう。
それにしましても、建設的な感想が来るだけマシだと思うのですが、如何でしょうか?
感想というのは、アマの人に取ってはお金と同じものだと思っております。
何せ、それ以外で作品に対して返ってくるものが何もない訳ですから。
(プロの人はお金で返ってくるのですが、それがない以上は……ですね)
ボクの所に感想が来ないのも、
閲覧者がボクの作品に対してそういったものを払う価値がないからと判断しております。
ですから、感想が来るように作品自体を磨かねば、宣伝せねばなりません。
宣伝するにしましても、こんな辺境のブログではとてもとても限界がありますし、
コミッカーはプロの巣窟同然になりつつありますので、
そこで余計な宣伝文句を書き込んでも嘲笑を買うだけです。
今は拠点となる投稿サイトを探しながら、
喫茶店で駄弁を垂れられる様な調度良いコミュニティを探している所ですが、
シナリオ=脚本=映像関係と思われやすく、
なかなか見つかりません。
自力で作るしかないのかもしれませんが、
作った所で他人に過去を穿り返されて、嫌な思いをするだけですし、
一体どうすれば……と考えております。
何はともあれ、まずは閲覧者が増えて、しっかり感想が来る様に頑張らないとですね。
ケータイ小説関連ですが、一寸拝見いたしました。
そういえば、ボクも同じ様な事があったなと思いました。
確か意見を理由に凍結した作品があります。
いつか解凍したいのですが、そうなりますと凍結を意見した人の意向を無視してしまい、
その人に多大な迷惑をかけてしまいます。
どうしましょう。
それにしましても、建設的な感想が来るだけマシだと思うのですが、如何でしょうか?
感想というのは、アマの人に取ってはお金と同じものだと思っております。
何せ、それ以外で作品に対して返ってくるものが何もない訳ですから。
(プロの人はお金で返ってくるのですが、それがない以上は……ですね)
ボクの所に感想が来ないのも、
閲覧者がボクの作品に対してそういったものを払う価値がないからと判断しております。
ですから、感想が来るように作品自体を磨かねば、宣伝せねばなりません。
宣伝するにしましても、こんな辺境のブログではとてもとても限界がありますし、
コミッカーはプロの巣窟同然になりつつありますので、
そこで余計な宣伝文句を書き込んでも嘲笑を買うだけです。
今は拠点となる投稿サイトを探しながら、
喫茶店で駄弁を垂れられる様な調度良いコミュニティを探している所ですが、
シナリオ=脚本=映像関係と思われやすく、
なかなか見つかりません。
自力で作るしかないのかもしれませんが、
作った所で他人に過去を穿り返されて、嫌な思いをするだけですし、
一体どうすれば……と考えております。
何はともあれ、まずは閲覧者が増えて、しっかり感想が来る様に頑張らないとですね。