続きをしばし。
今日になりまして、
先輩が倒れてしまい明日提出の図面を片づけなければならなくなりました。
運がいいのか悪いのか、
今週と来週最初の図面はある程度片付いている為、
明日の締め切りを工面してくれればある程度何とかなる……かもしれない状態です。
休日出勤をしていない自分ですら70時間近い残業ですので、
(因みに20日が締めなので明日の残業を入れると80時間を超えるか否かのレベルになります)
休日出勤をしていた程忙しい先輩がどれほどつらい状況なのか、
図面の納品が明日と考えますとかなりの状況だったと推測できます。
と言うか、
そこまで働かせるってどういう企業だと突っ込みたくなるのですが。
昨日の一件で一寸訂正を。
旋回を停止しないと旋回ジャンプをしないと言ったな、
あれは嘘だ。
と書いておきます。
リンク先のブログに会ったプログラムはテスト用なので、
あえて停止プログラムを入れて様子を見ていたようです。
記事を読んでみますと、
「自動旋回ON時」と「移動中」は旋回ジャンプを行わないようです。
なので、
この辺を取り入れてみました。

基本的な流れは相手が背後にいる場合、
旋回→自動旋回OFF→移動停止→ジャンプとなります。
旋回方向は相手が右側化左側にいるかで変わるようになっています。
旋回角度は昨日のリンク先にならいまして、
90度としました。
これである程度ジャンプ時に敵方向を向いてくれるかな?と信じています。
因みにテストはしていますが、
相手の背面を向かないのでどうなんだろうか?と思っています。
一寸ばかり判定を大きめにした方がいいのかもしれません。
文学フリマで買っておきながら、
読み終えていない本を読み出しました。
流石にハードカバーの物でない物は持ち出せないので、
それ以外のハードカバーになっている物をちまちまと読んでいます。
……自分でもこういうのが出来るのかな?と不安になります。
絵なんかなくったって、
中身で勝負なんだからね!
先輩が倒れてしまい明日提出の図面を片づけなければならなくなりました。
運がいいのか悪いのか、
今週と来週最初の図面はある程度片付いている為、
明日の締め切りを工面してくれればある程度何とかなる……かもしれない状態です。
休日出勤をしていない自分ですら70時間近い残業ですので、
(因みに20日が締めなので明日の残業を入れると80時間を超えるか否かのレベルになります)
休日出勤をしていた程忙しい先輩がどれほどつらい状況なのか、
図面の納品が明日と考えますとかなりの状況だったと推測できます。
と言うか、
そこまで働かせるってどういう企業だと突っ込みたくなるのですが。
昨日の一件で一寸訂正を。
旋回を停止しないと旋回ジャンプをしないと言ったな、
あれは嘘だ。
と書いておきます。
リンク先のブログに会ったプログラムはテスト用なので、
あえて停止プログラムを入れて様子を見ていたようです。
記事を読んでみますと、
「自動旋回ON時」と「移動中」は旋回ジャンプを行わないようです。
なので、
この辺を取り入れてみました。

基本的な流れは相手が背後にいる場合、
旋回→自動旋回OFF→移動停止→ジャンプとなります。
旋回方向は相手が右側化左側にいるかで変わるようになっています。
旋回角度は昨日のリンク先にならいまして、
90度としました。
これである程度ジャンプ時に敵方向を向いてくれるかな?と信じています。
因みにテストはしていますが、
相手の背面を向かないのでどうなんだろうか?と思っています。
一寸ばかり判定を大きめにした方がいいのかもしれません。
文学フリマで買っておきながら、
読み終えていない本を読み出しました。
流石にハードカバーの物でない物は持ち出せないので、
それ以外のハードカバーになっている物をちまちまと読んでいます。
……自分でもこういうのが出来るのかな?と不安になります。
絵なんかなくったって、
中身で勝負なんだからね!
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム