流石に全部は無理でした。

 今日から時間の関係で、
訪問者のブログ閲覧から記事の執筆ではなく、
逆の手順とさせていただきます。

 姪が二次方程式が分からないと言うので、
やむなく自分で解いておきました。

 大人になるとこういう方程式の類を忘れてしまう物ですが、
ボクは何となく程度に覚えていたので普通に解けました。

 数学と言う物は結構複雑に見えますがシンプルな物で、
数字と足し算引き算が出来れば大体出来ると確信しています。
(掛け算と割り算は加減算の応用で出来ますし、
数学の中で難解と言われています微分積分も公式と法則さえ覚えれば多少何とかなる……と思いますから)

 と言うより、
カルネージハートをやっていれば嫌でも方程式は使うので、
(覚えていないとルーチン構成に苦労します)
忘れないのは宿命の様な物かもしれません。

 と言うより、
テレビゲームで方程式をリアルで使うってどういうゲームだ?と突っ込まれそうですが。

 微分積分は何に使うんだ?と言う人がいますが、
これは表計算と面積計算等、
設計の世界でお世話になるので侮れないです。

 さて、
今回は前回書いた通り、
流れ図を公開したかった……のですが、
SSを撮った所推定で40枚以上は行くだろうという事で、
出来た物のうち前半部分20枚程度を公開します。

 今作成している物との兼ね合いから、
若干筋が違くなっている物もあります。

 その1。

2013y12m28d_01.jpg

 その2。

2013y12m28d_02.jpg

 その3。

2013y12m28d_03.jpg

 その4。

2013y12m28d_04.jpg

 その5。

2013y12m28d_05.jpg

 その6。

2013y12m28d_06.jpg

 その7。

2013y12m28d_07.jpg

 その8。

2013y12m28d_08.jpg

 その9。

2013y12m28d_09.jpg

 その10。

2013y12m28d_10.jpg

 その11。

2013y12m28d_11.jpg

 その12。

2013y12m28d_12.jpg

 その13。

2013y12m28d_13.jpg

 その14。

2013y12m28d_14.jpg

 その15。

2013y12m28d_15.jpg

 その16。

2013y12m28d_16.jpg

 その17。

2013y12m28d_17.jpg

 以上です。

 これでも出来上がった物の一部です。

 大体こんな感じで流れ図を最後まで組み立て、
チェックを済ませて本編執筆に入ります。

 表記が一致していないのですが、
これはipodで打っていた関係でそうなっています。

 dropboxのおかげで簡単に同期が出来るので、
結構楽ですね。

 と言う訳で明日は大掃除です。

 その後乙女ロード辺りに行ってきてコーヒーでも飲んでリラックスするとします。








テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2023/11 ≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる