嫌なタイプ。

 本日は2点です。

 と言うより、
2点書くと拍手が分散してしまうので最近は書かない事にしているのですが、
今回は特別に。

 先日書きました通り、
ボクには友人がいません。

 一方で訪問者の方々は皆一様に恋人がいたり、
友達がいたりとしています。

 では、
自分はどういう友達が欲しいのか?
恋人がほしいのかをマッチ売りの少女的に考えてみました。

 該当する人は友人

 ……思いつきません。

 元からいない上に人の顔を覚えない人間なので、
(未だに職場の人間の名前と顔が驚くほど一致しません)
余り思いつかないのかもしれません。

 そもそも思いついたからと言って、
そんな人がいた所で付き合える訳ではないですから。

 寧ろ無職になった方が色々と何処かに行けて、
そこで友人が出来そうな気がするのですけどね。



 働いたら負けが正論になってしまっています。

 シナリオを書いていて気づいたのですが、
自分のシナリオの欠点と言うのが見えてきました。

 前に習作を「小説家になろう」に投稿した時に何となくわかったのですが、
場面転換が弱いなと感じています。

 シナリオの場合、
場面がぶつ切りでも構わなかったのですが、
小説だと流れを全部書かないといけないので大変です。

 自分はシナリオの書き方の本をいくつか持っているのですが、
そう言った小説の書き方本は持っていません。
(ライトノベルの書き方本は読んだ事があるのですが、
話の流れと言うよりキャラの事しか書いてなかった気がします)

 その手の本を読んで流れを把握するようにしたいです。

 流れ(と言うより場面の転換)をぶつ切りにしないには、
どういう本で学ぶのがいいのかしら?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この動画最高です(笑
しかし一体どこでシグナムはニートと呼ばれるようになったのだ?
シグナムがニートならシャマルもニートでヴィータは登校拒否だと思うw
でも実際ヴォルケンリッターの素性を知らない回りの一般人(ご近所さん)からすればやっぱりニートかな?(笑
公式ではむしろ(地球で)働いてるのはシグナムだけなんですけどね!




Re: No title

 コメント、ありがとうございます。

 何処をどう間違えばニートになるのかさっぱりです。
 曲がりなりにも団体職員ですし。

 3rdでほとんど出番がなかったからでしょうか?
 姐さんに限らず、
アニメのヒーローは皆学校や仕事をかまけてしまう上、
人知れず働くものなのでそう呼ばれるのも仕方ないのかもしれません。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる