中二病の定義。
ライトノベル等の物語につきものの「中二病」。
定義自体が余りにもアバウトな上、
書く側の人間としては何かにつけて「中二病」と呼ばれるのが鬱陶しいのでどうでもいいものです。
この辺について色々と考えて見たり、
調べて見たりしました。
自分の意見に似た物として、
こちらがありますのでどうぞ。
大体の見解はこのブログの管理者と同じですが、
アニメや漫画がキャラだけでやりくりされているのは今も昔もさほど変わらないので、
一概にどうと言えない点ではあります。
個人的には「アニメや漫画の鑑賞が趣味になっている世代」が高齢化したので、
「現実の社会」と「アニメの社会」とのずれがより顕著になったからかな?と思っています。
所謂「振り返ると何とやら」で。
振り返らないで突っ走る人がある意味、
作家に向いている人なのではないかと思っています。
そういう意味では、
早い段階で現実を知ってしまうと創作家としての資質がそがれてしまうのかもしれません。
よく作家の人が、
「作家志望の人間は、早い年齢で童貞を捨ててはいけない」と言いますが、
そういった物なのかもしれません。
火星のプリンセスなんて、
名作だけど概要を読むと中二病ですし。
でも、
きちんと世界観が確立されている上に科学的考証は(作品世界でですが)行われていますし、
当時は惑星を旅すると言う概念がなかったので、
そういう意味では金字塔です。
何にせよ、
子供心をくすぐる想像力を拡大させ、
現実に照らしあわせるように作品を作ると言う、
中二病的な物は世界に普遍的かもしれません。
個人的にはBLも世界で普遍的な物なのか?と考えて調べようとしているのですが、
性的少数は日本では考えられないレベルで叩かれるので、
表に出ない分調べるのが厄介です。
シナリオですが、
早速書き始めました。
データを保存し忘れたり、
前の話で直したい所が出てきたりといろいろありましたが、
とりあえず進めています。

最近の休みは非常に寒いので、
引きこもって延々と作品を書いていようかしら?
A列車で行こう3Dが面白いです。
何かにつけて緊急停止しますが。
現実の会社の社長なら、
間違いなく解任レベルです。
定義自体が余りにもアバウトな上、
書く側の人間としては何かにつけて「中二病」と呼ばれるのが鬱陶しいのでどうでもいいものです。
この辺について色々と考えて見たり、
調べて見たりしました。
自分の意見に似た物として、
こちらがありますのでどうぞ。
大体の見解はこのブログの管理者と同じですが、
アニメや漫画がキャラだけでやりくりされているのは今も昔もさほど変わらないので、
一概にどうと言えない点ではあります。
個人的には「アニメや漫画の鑑賞が趣味になっている世代」が高齢化したので、
「現実の社会」と「アニメの社会」とのずれがより顕著になったからかな?と思っています。
所謂「振り返ると何とやら」で。
振り返らないで突っ走る人がある意味、
作家に向いている人なのではないかと思っています。
そういう意味では、
早い段階で現実を知ってしまうと創作家としての資質がそがれてしまうのかもしれません。
よく作家の人が、
「作家志望の人間は、早い年齢で童貞を捨ててはいけない」と言いますが、
そういった物なのかもしれません。
火星のプリンセスなんて、
名作だけど概要を読むと中二病ですし。
でも、
きちんと世界観が確立されている上に科学的考証は(作品世界でですが)行われていますし、
当時は惑星を旅すると言う概念がなかったので、
そういう意味では金字塔です。
何にせよ、
子供心をくすぐる想像力を拡大させ、
現実に照らしあわせるように作品を作ると言う、
中二病的な物は世界に普遍的かもしれません。
個人的にはBLも世界で普遍的な物なのか?と考えて調べようとしているのですが、
性的少数は日本では考えられないレベルで叩かれるので、
表に出ない分調べるのが厄介です。
シナリオですが、
早速書き始めました。
データを保存し忘れたり、
前の話で直したい所が出てきたりといろいろありましたが、
とりあえず進めています。

最近の休みは非常に寒いので、
引きこもって延々と作品を書いていようかしら?
A列車で行こう3Dが面白いです。
何かにつけて緊急停止しますが。
現実の会社の社長なら、
間違いなく解任レベルです。