もう倒れてもいいかな……
仕事が余りにもきつく、
睡眠時間もそろそろ目標の3時間切りを達成しつつあります。
因みに今の睡眠時間はおよそ4時間です。
愚痴を書いても仕方がないので、
シナリオの書き方について色々と考察してみました。
殆どの脚本は台詞のみになっている事が多く、
会話集を読んでも面白味がないと考えているのですが、
前に黒沢明氏の全集を読んだ時はト書きの多さに驚いたのを覚えています。
自分も、
会話集を書いているのではなくシナリオを書いているのだと言う理由から、
ト書きの方を重視して書いているのですが、
どうにも台詞の方に力が張ってしまいどうなんだろうと考えてしまいます。
ト書きを注視している人ほど、
映像化を強く意識している傾向が強いのは分かるのですが、
そういう人がいて、
その人の作品を……と調べていた時、
金城哲夫さんと言う方の作品が凄いと言う話を聞きつけました。
この方はウルトラマン(初代)の脚本を書いた方で、
映像化を意識していたのか、
立ち回りを極めて詳細に書いていたのだそうです。
……この人であれば自分の目標である、
「ト書きを軸に流れを構築する」と言うヒントになりそうです。
休みにでも古本屋に行って探してみるとします。
あればですが。
本題へ。
シナリオをちくちくと夜なべする様に、
余った個所を埋めています。

没になったシーンや、
掘り下げて置くシーンを追加していく形です。
この辺で大体22KBですので、
あと少し書いたら草稿は完了です。
風邪を引いたらしく、
非常に喉が痛くてだるいです。
でも休めないのが社会人の運命です。
もう眠れないのに慣れてきたので、
(その代り仕事中に居眠りしていますが)
あと少しで昼は仮の姿で夜間こそ本番!な自分が出来上がります。
寿命が音速で消えてなくなりそうですが。
睡眠時間もそろそろ目標の3時間切りを達成しつつあります。
因みに今の睡眠時間はおよそ4時間です。
愚痴を書いても仕方がないので、
シナリオの書き方について色々と考察してみました。
殆どの脚本は台詞のみになっている事が多く、
会話集を読んでも面白味がないと考えているのですが、
前に黒沢明氏の全集を読んだ時はト書きの多さに驚いたのを覚えています。
自分も、
会話集を書いているのではなくシナリオを書いているのだと言う理由から、
ト書きの方を重視して書いているのですが、
どうにも台詞の方に力が張ってしまいどうなんだろうと考えてしまいます。
ト書きを注視している人ほど、
映像化を強く意識している傾向が強いのは分かるのですが、
そういう人がいて、
その人の作品を……と調べていた時、
金城哲夫さんと言う方の作品が凄いと言う話を聞きつけました。
この方はウルトラマン(初代)の脚本を書いた方で、
映像化を意識していたのか、
立ち回りを極めて詳細に書いていたのだそうです。
……この人であれば自分の目標である、
「ト書きを軸に流れを構築する」と言うヒントになりそうです。
休みにでも古本屋に行って探してみるとします。
あればですが。
本題へ。
シナリオをちくちくと夜なべする様に、
余った個所を埋めています。

没になったシーンや、
掘り下げて置くシーンを追加していく形です。
この辺で大体22KBですので、
あと少し書いたら草稿は完了です。
風邪を引いたらしく、
非常に喉が痛くてだるいです。
でも休めないのが社会人の運命です。
もう眠れないのに慣れてきたので、
(その代り仕事中に居眠りしていますが)
あと少しで昼は仮の姿で夜間こそ本番!な自分が出来上がります。
寿命が音速で消えてなくなりそうですが。