忘れかけていませんか?
タブレットが気になったので電気屋にipodのフィルタを買うついでで見に行きました。
今日は勝鬨橋あたりに出かけたかったのですが、
雨が降るという事で断念したついでです。
遠足の雨天決行という奴です。
タブレットは基本的にスペックが極端でない限りハード構成は同じようなのですが、
windows系が高く、
android系が安いようです。
androidは無料のOSなので安いのは当たり前と言えば当たり前ですが、
触った事がないのでさっぱりわかりません。
それに値段も下手なノートPC並の値段から、
本当にPDAより安い!なものまでありまして、
どれがいいのかさっぱりわかりません。
なので、
当面はipodで頑張ってみようと思います。
iOSですとテキストのひらがなと片仮名の変換と、
感じの変換がどうにもおかしいので手間がかかってしまうのですが。
ATOKがiOS用に出るらしいので、
その辺を期待する事にします。
シナリオも少し落ち着きまして、
後は精神的に安定すればいいかな?と思っています。
そこで少し忘れ去られていたように思われる作業をしました。

扉を付けただけです。
と言っても、
実際には測り直して新造しました。
後は図面上、
会議室なので打ちコンはどうかと思いまして壁紙を貼る事にしました。

その為、

巾木を作りました。
問題は会議室の外でして、
ここはギャラリーになっています。
ここも壁紙を貼ろうかどうか考えていますが、
貼ると1階とのバランスが悪くなりそうです。
一寸打ちコンの建築物見てきて調べてくるとします。
相変わらず階段は作っていませんが、
ここはある程度輪郭を作っておかないとまずいので、
図面を見て確認する事にしました。

図面上はある程度書き込まれていますので、
この通りに作れば変更のない限り大丈夫かと思います。
SketchUPもそうですが、
結構時間がたってもこういう物はコンスタントにやっている限り忘れない物です。
しかしながら図面を書く為に必要なJWWもdraftsightも操作方法を忘れつつあるので、
毎回操作方法を覚えなおさないとと思っています。
でも時間が取れずなかなか進めません。
(実は5日出勤の時点で残業時間が20時間を超えているレベルの仕事なものですから)
資格を取るのに最低AutoCADの操作を覚えないと駄目なので、
職場でマニュアルを見ながら覚えないとですね。
それと、
本当なら詳細図は部屋ごとに書かないといけないのですが、
面倒なので書いていません。
まったくもって只の案山子駄目人間です。
どれくらい駄目かと言いますと、
web上のどんな性格診断で診断しても『駄目人間』と出る位に酷いです。
こういう自分みたいな人と付き合わない方がいいですよ?
今日は勝鬨橋あたりに出かけたかったのですが、
雨が降るという事で断念したついでです。
遠足の雨天決行という奴です。
タブレットは基本的にスペックが極端でない限りハード構成は同じようなのですが、
windows系が高く、
android系が安いようです。
androidは無料のOSなので安いのは当たり前と言えば当たり前ですが、
触った事がないのでさっぱりわかりません。
それに値段も下手なノートPC並の値段から、
本当にPDAより安い!なものまでありまして、
どれがいいのかさっぱりわかりません。
なので、
当面はipodで頑張ってみようと思います。
iOSですとテキストのひらがなと片仮名の変換と、
感じの変換がどうにもおかしいので手間がかかってしまうのですが。
ATOKがiOS用に出るらしいので、
その辺を期待する事にします。
シナリオも少し落ち着きまして、
後は精神的に安定すればいいかな?と思っています。
そこで少し忘れ去られていたように思われる作業をしました。

扉を付けただけです。
と言っても、
実際には測り直して新造しました。
後は図面上、
会議室なので打ちコンはどうかと思いまして壁紙を貼る事にしました。

その為、

巾木を作りました。
問題は会議室の外でして、
ここはギャラリーになっています。
ここも壁紙を貼ろうかどうか考えていますが、
貼ると1階とのバランスが悪くなりそうです。
一寸打ちコンの建築物見てきて調べてくるとします。
相変わらず階段は作っていませんが、
ここはある程度輪郭を作っておかないとまずいので、
図面を見て確認する事にしました。

図面上はある程度書き込まれていますので、
この通りに作れば変更のない限り大丈夫かと思います。
SketchUPもそうですが、
結構時間がたってもこういう物はコンスタントにやっている限り忘れない物です。
しかしながら図面を書く為に必要なJWWもdraftsightも操作方法を忘れつつあるので、
毎回操作方法を覚えなおさないとと思っています。
でも時間が取れずなかなか進めません。
(実は5日出勤の時点で残業時間が20時間を超えているレベルの仕事なものですから)
資格を取るのに最低AutoCADの操作を覚えないと駄目なので、
職場でマニュアルを見ながら覚えないとですね。
それと、
本当なら詳細図は部屋ごとに書かないといけないのですが、
面倒なので書いていません。
まったくもって
どれくらい駄目かと言いますと、
web上のどんな性格診断で診断しても『駄目人間』と出る位に酷いです。
こういう自分みたいな人と付き合わない方がいいですよ?