自分では気づかない事。

 やっと明日が休みだ……と思いきや、
明日は明日でカウンセリングとかこれからの予定立てとか、
それはそれで休みを感じさせない有様になっています。

 今日の朝になって軽くパニック状態になってしまい、
精神的に不安定な側面が出始めてしまったなと感じています。

 何とか理性の部分で押さえていたのですが、
抑えられなくなっていると言いますか何といいますか。

 シナリオの方面も未熟な部分が出てきたのと、
これまでとは異なる成長を求めつつあるので、
ここらで一旦成長度合いを確認してみる為に休む頃かもしれません。

 でも休んだら死ぬので続けますが。

 俺を起こさないでくれ死ぬほど疲れてる。

 タクティクスオウガをちまちまと続けてきまして、
ついに死者の迷宮を地下50階まで進めました。

 半分くらいですが、
前に書いた通りPSP版は飛ばしで進められる上、
セーブが出来るので楽です。

 オリジナル版はセーブが出来ない状態で、
かつガチで1階1階降りて99階まで行ったので辛い所がありました。

 何回も最深階まで潜ったと言う、
宮部みゆきさんの恐ろしさが垣間見えます。

 このゲームの何が辛いかと言いますと、
敵がバカな点です。

 オリジナルでもそうですが(と言うかシミュレーションRPGの敵は基本的に馬鹿ですが)
それに輪をかけて馬鹿です。

2014053001.png

 まずやたらに補助魔法をかけてきます。

 このゲームは時間経過とともにMPが上昇する仕様なので、
(その代わり初期値は0です)
MPが上昇する限り幾らでも使ってきます。

 SSのように「明らかに攻撃ユニット」でも同じです。

 なので殆どガチで白兵戦を挑む事はありませんし、
攻撃魔法も使ってきません。

 最も敵が使っても、

2014053003.png

この程度ですが。


 後は弓矢の遠距離攻撃と『悩殺』が脅威なので(忠誠度が下がりますから)、
そこに気を付ければある程度レベルが上がればただの案山子です。

 ラングリッサーと言い、
ギレンの野望と言い遠距離攻撃が強いのはシミュレーションゲームの伝統ですが、
こちらもためらいもなく使えば最強です。

 タクティクスオウガ界のシモ・ヘイヘ、
公式チート、
リザレクションにレベルダウンする魔性の女、
そして見えない所へ狙撃するニュータイプ、
アロセールの弓矢で畳み掛ければ楽ちんです。

2014053002.png

 ほぼ一撃必殺です。

 敵ユニットの解説では、
「人狩りが楽しみで~」やら、
「殺人術が~」やら過激な物が見られますが、
こうしてプレイしていくとプレイヤーの方が極悪人に見えます。

 と言うか、

2014053005.png

大量虐殺です。

 1つの島の1勢力でどれだけ人殺しをしているのか、
分かった物ではありません。

 かの米花町と同等かそれ以上に恐ろしい状態です。

 主人公が一番の人喰いな気がしないでもないです。

 アイテムで大量に心臓やら耳やら眼球の束やら手に入る時点でもう……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる