壁が終わりました。
今日は異常に蒸し暑く、
外に出た瞬間にダウンしそうになりました。
最近は眠れないときに本を読むとぐっすり眠れます。
……本が睡眠導入剤になっていると言うのはどういうことなのでしょうか?
読んでいる本が科学系の本だからかもしれませんが。
紙copi3を購入しました。
コンビニ決済できるという触れ込みで振り込みましたが、
どう見ても紙copi2と変わらない気がします。
dropboxとの連携を売りにしていますが、
元々連携は工夫次第で出来たので問題ないですし。
やはりwindows8.1で動かせると言う点がポイントかもしれません。
でも3600円は高いです。
さて、
sketchupですが外壁を貼る作業を終えました。

貼る作業自体は1階のそれを流用すればよかったので楽でした。
また、
無駄なポリゴンの削除も行っていまして多少軽くなっていると思います。
一番の問題点となっている階段ですが、
見た目は問題ないようです。

マテリアルを貼った後、
一緒にまとめてポリゴンを調整すればそれで終わりな感じがしないでもないです。
後は部屋の中がどうなっているかですが……正直見たくないです。
外に出た瞬間にダウンしそうになりました。
最近は眠れないときに本を読むとぐっすり眠れます。
……本が睡眠導入剤になっていると言うのはどういうことなのでしょうか?
読んでいる本が科学系の本だからかもしれませんが。
紙copi3を購入しました。
コンビニ決済できるという触れ込みで振り込みましたが、
どう見ても紙copi2と変わらない気がします。
dropboxとの連携を売りにしていますが、
元々連携は工夫次第で出来たので問題ないですし。
やはりwindows8.1で動かせると言う点がポイントかもしれません。
でも3600円は高いです。
さて、
sketchupですが外壁を貼る作業を終えました。

貼る作業自体は1階のそれを流用すればよかったので楽でした。
また、
無駄なポリゴンの削除も行っていまして多少軽くなっていると思います。
一番の問題点となっている階段ですが、
見た目は問題ないようです。

マテリアルを貼った後、
一緒にまとめてポリゴンを調整すればそれで終わりな感じがしないでもないです。
後は部屋の中がどうなっているかですが……正直見たくないです。