第3案。
通信速度制限の問題があるのと、
丁度契約から2年目になったのでポケットwi-fiをWimaxにしようとしました。
しかし、
クレジットカードがないと契約できないとの事なので、
断念して帰ってきました。
機種変更の案もありましたが、
通信制限が狭まるらしいので断念しました。
仕方ないです。
さて、
プロットの方ですが第3案が纏まりました。
2案から3案へは大まかな追加変更はしていません。
変更するのが面倒ですから。
主にシーンの統合とチェック程度です。
小説はシナリオではないので、
いちいちシーンを素早く切り替えると言う事はよくないと言う判断で細かいシーンは統合し、
1シーンを長めにとるようにしました。
後はいくらかアクションっぽいシーンを追加してラノベっぽく見せて、
読者が飽きないように配慮した位です。
と言っても超人的な人間はいませんので、
ガチでつまらないかと思いますが。
それでも書き切るのは自己満足です。

前は全シーン数が70程度だったのですが、
統合の結果60程度のシーンとなりました。
シナリオと違って小説は統合してシーンを書けますので、
実際にはもっと少なくなるかと思います。
(例えば家の中から外のシーンになる展開はシナリオでは家の中と外で2シーンとなりますが、小説では1つの流れとして描写できます)
これで大まかなプロットの流れが出来ましたので、
次は設定の見直しに入ります。
正直に書きますと、
もう考えるだけで面倒くさくなってきたのですが……
丁度契約から2年目になったのでポケットwi-fiをWimaxにしようとしました。
しかし、
クレジットカードがないと契約できないとの事なので、
断念して帰ってきました。
機種変更の案もありましたが、
通信制限が狭まるらしいので断念しました。
仕方ないです。
さて、
プロットの方ですが第3案が纏まりました。
2案から3案へは大まかな追加変更はしていません。
変更するのが面倒ですから。
主にシーンの統合とチェック程度です。
小説はシナリオではないので、
いちいちシーンを素早く切り替えると言う事はよくないと言う判断で細かいシーンは統合し、
1シーンを長めにとるようにしました。
後はいくらかアクションっぽいシーンを追加してラノベっぽく見せて、
読者が飽きないように配慮した位です。
と言っても超人的な人間はいませんので、
ガチでつまらないかと思いますが。
それでも書き切るのは自己満足です。

前は全シーン数が70程度だったのですが、
統合の結果60程度のシーンとなりました。
シナリオと違って小説は統合してシーンを書けますので、
実際にはもっと少なくなるかと思います。
(例えば家の中から外のシーンになる展開はシナリオでは家の中と外で2シーンとなりますが、小説では1つの流れとして描写できます)
これで大まかなプロットの流れが出来ましたので、
次は設定の見直しに入ります。
正直に書きますと、
もう考えるだけで面倒くさくなってきたのですが……