孤独が最適解。
最近になって思うのが、
「最近、雑談していないな」なアレです。
何も話をせず、
毎日CADのチュートリアルをして、
ハロワに行ってゲームセンターに寄って、
それだけの日々な感じです。
喫茶店にも行きますが、
事務的に注文するだけなので(場合によって食券なので話もしません)別に何かをする訳でもなし……
元々無口なのと自分の話題についてこれる人はいない(話をする意味がない)ので別段、
困る事はないのですが……人生こんなものなのかと、
悟りの域に入っています。
twitterも毎度の如く、
口が悪いので炎上にビビる日々です。
態度は直したいのですが、
なかなか直らないのが辛いです。
HTMLについて本屋に行って少し見てきましたが、
XMLよりCSSで大抵何とかなるようなので、
一寸そっちを見てみる事にします。
ホームページをもっと派手にしないとです……が、
そんな事をして何の需要が?とも考えてしまいます。
元々データベース用として作ったので簡素にしている経緯があるものですから。
カルネージハートですが、
パークドッグのプログラムを根本から変えました。


今まではサブ1=制御系統、サブ2=攻撃ルーチンとしていたのですが、
今回は初めて(?)サブルーチンをミサイルとロケット、地雷の回避ルーチンとしました。
これで少しはノップが減ったかと思います。
また、
試験的にハードはビームをメインとしました。
徹甲弾でもよかったのですが、
どうにもしっくりこないのでビームにしました。
重力の影響を受けないので軌道は直線ですが、
それでも当たらないです。

ビームは熱を持ちやすいので耐熱装甲です。
対ビームコーティングは金色じゃないと映えません。

そんなマニアックすぎるネタは兎も角、
装甲を変えた為に若干撃たれ弱くなっています。
しかしながら、
元々この機体は機動性が高い分打たれ強さはないので気にする事はないです。
ルーチンを切り替えただけなので、
動きが良くなっているも何もないのですが、
ミサイル回避だけは気持ちよくなっている気がします。
回避はもっと俊敏にしたいのですが、
一旦行動前に停止させて停止を待ってから動かす方がいいのか、
直前でループさせる方がいいのか悩みます。
それより前にチップの量が多くて効率が悪いので、
そこを減らしてプログラムを簡略化した方が良いようです。
「最近、雑談していないな」なアレです。
何も話をせず、
毎日CADのチュートリアルをして、
ハロワに行ってゲームセンターに寄って、
それだけの日々な感じです。
喫茶店にも行きますが、
事務的に注文するだけなので(場合によって食券なので話もしません)別に何かをする訳でもなし……
元々無口なのと自分の話題についてこれる人はいない(話をする意味がない)ので別段、
困る事はないのですが……人生こんなものなのかと、
悟りの域に入っています。
twitterも毎度の如く、
口が悪いので炎上にビビる日々です。
態度は直したいのですが、
なかなか直らないのが辛いです。
HTMLについて本屋に行って少し見てきましたが、
XMLよりCSSで大抵何とかなるようなので、
一寸そっちを見てみる事にします。
ホームページをもっと派手にしないとです……が、
そんな事をして何の需要が?とも考えてしまいます。
元々データベース用として作ったので簡素にしている経緯があるものですから。
カルネージハートですが、
パークドッグのプログラムを根本から変えました。


今まではサブ1=制御系統、サブ2=攻撃ルーチンとしていたのですが、
今回は初めて(?)サブルーチンをミサイルとロケット、地雷の回避ルーチンとしました。
これで少しはノップが減ったかと思います。
また、
試験的にハードはビームをメインとしました。
徹甲弾でもよかったのですが、
どうにもしっくりこないのでビームにしました。
重力の影響を受けないので軌道は直線ですが、
それでも当たらないです。

ビームは熱を持ちやすいので耐熱装甲です。

そんなマニアックすぎるネタは兎も角、
装甲を変えた為に若干撃たれ弱くなっています。
しかしながら、
元々この機体は機動性が高い分打たれ強さはないので気にする事はないです。
ルーチンを切り替えただけなので、
動きが良くなっているも何もないのですが、
ミサイル回避だけは気持ちよくなっている気がします。
回避はもっと俊敏にしたいのですが、
一旦行動前に停止させて停止を待ってから動かす方がいいのか、
直前でループさせる方がいいのか悩みます。
それより前にチップの量が多くて効率が悪いので、
そこを減らしてプログラムを簡略化した方が良いようです。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム