努力は無意味。

 朝から雨で夕方まで作業にかかりっきりでした。

 夕方に雨がやみましたが、
非常に寒かったので引きこもりです。

 作業の中、
ちょっとした記事を見かけまして読んでみました。

 ボクは前に努力が嫌いだと書きましたが、
はっきり言いまして努力と言うものは100%報われません。

 理由は簡単で、
「努力と言うのは過去を積み重ねた自分を否定する行為」だからです。

 例えば恋愛でイケメンがモテるからと言って、
整形する……ほど極端ではないですが髪型を変えたり流行りの服にしたりと色々努力をするわけです。

 でも、
それは本当の自分ではなく演じている自分です。

 偽物の自分を作るために努力をしている訳で、
そんな方法でモテて彼女が出来ても空しくなるだけです。

 彼女は偽物の自分が好きなのであって、
本当の過去を積み重ねた今の自分を好きになっていないからです。

 努力と言うのは過去の自分とその延長線上にある未来が嫌だから、
無理を強いて道を捻じ曲げる行為です。

 そんな事をした所で一体何になるのでしょうか?
 自分は全く持って無意味にしかとらえられません。

 しかしながら、
今や空気と化したコミッカーネットにいた頃に主宰者からこういわれた事があります。
「コンスタントに作品を出して努力をしている人」だと。

 周りからもよく努力をしている人だと言われますし、
6年近くブログを毎日更新していますし、
作品も月1で欠かさず(コミッカーネットに属していた中頃=20代半ばから)今でもアップしています。

 プロットの書き方も数年かけて磨き、
今に至るわけです。

 はた目からすれば努力と言えばそうです。
努力嫌いのお前は何で努力しているのか?と言う話になります。

 実は努力とボクは全く思っていません。

 はっきり言いまして「中毒」だからそうしているにすぎません。

 実は20代半ばの頃、
一時筆を完全に折った事があります。

 当時は自意識過剰の極みに達していた事や、
当時の物書き系コミュニティが余りにも殺伐としていた事もありまして非常にトラブルを抱え込んでしまい、
更に才能のなさに気づいて嫌気が差したのが原因です。

 しかし、
筆を折って数か月後に手がかゆくなってきてしまいました。

 手が書きたくて仕方がなくなっていたのです。
 さらに夢で何度もその作品を書けと言わんばかりに作品の構想を見る始末でした。

 そこで、
適当に夢で見た事を手の動くままに書かせてみようと思いまして書き続けてみました。

 すると、
あっさり作品が1つ出来上がってしまいました。

 以後、
止まると手が危険領域に達するのではないかと言う恐怖と、
アイディアをすべて使わないと頭の妄想蓄積量が限界を超えると言う危険、
そして書き続けた先に何があるのだろうか?
というしょうもない理由から書き続けざるを得なくなっている訳です。

 でなければ20歳から30歳半ばの現在まで毎日原稿用紙を見つめていません。

 努力家と言う人種は自分の経験から言いますが、
そういう事をしないと死んでしまうのではないのか?と言う恐怖におびえている人達です。

 むしろ「努力しないと言う事=死を越える恐怖」なので続けるのです。

 自分は自分の様に中毒と言う散々な目にあって欲しくないので、
努力を嫌い、絶対にするなと言っておきます。

 もう駄目なんですよね、
書かないと精神的に。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「小さな悩み」です。悩み事はつきないものですが大きな悩みって限られた人にしか打ち明けられないものですよねそこでそんなに大したことではない小さな悩みをトラックバックで紹介してもらおうと思います小さな悩みだと積もるくらいあるのですが・・私の場合ですと髪の色をコロコロと変えてしまうので一色にすることが困難になってきましたw一つの色に染...
FC2 トラックバックテーマ:「小さな悩み」



 長くなりましたが、
ざっと書きますと友達が欲しいです。

 30年以上生きてきて友達もなく、
20歳前後から前の記憶が見事に薄らいで思い出せなくなっている状態ですから、
尚の事辛いです。

 せめて彼女が……ではなく、
毎週喫茶店で話をするようにいつでも会えて盛り上がれる友人が1人欲しい。

 それが、
自分の人生の一つの目標でもあります。

 ボクの性格上叶わないのはわかっていますが、
それでも求めてしまうのは悲しいです。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

友だち

 とても面白い記事だと思いました。自分の思いについて、ディテールまで深く掘り下げられている記事は好きです。

 あと、蛇足ですが、友だちについての私の意見を少し。 

 友達を作るために必要なことは、三つあるように思います。

 一つ目が、コミュニティに所属すること。
 二つ目が、相手の話を、ちゃんと興味をもって聞くこと。
 三つ目が、相手を愛すること。(性愛じゃなくても、友愛とかでも)

 この三つができれば、友だちは必ずできるのではないか、と私は思います。
 
 とはいえ、きっと、風城さんにも何か事情があって、友だちができないのかもしれないので、あまり強くは言えないのですが。

 友達が欲しいと思えるのなら、十分に友達ができる可能性はあるのではないかと思いました。

 私的な感想を書いてしまいましたがw
 適当に聞き流してくださいませ~

Re: 友だち

 コメント、ありがとうございます。

 面白いと言いますか、
自分語りな記事は避けたいのが本音ですけれど。

1についてですがどのコミュニティに属するかに寄ります。
 殺伐&罵倒が飛び交うコミュニティに入っても胃に穴が開いて寿命が縮まるだけですので。
 かつてあるSNSに入った事がありますが、余りにも自分が低ランクだったのですぐに辞めてしまいました。
 同レベルがベストですが、果たして自分のような低レベルでも受け入れてくれるかどうかが問題です。

2は多分不可能です。
 多分と言うより絶対に限りなく近いかと思います。
 友達がいないので、自分勝手になってしまうのは仕方ないです。

3もいない相手を愛するのは無理ですからね……

 やっぱり友達が出来ないのは宿命のような物ですね。

 友達を作りたいと言う僅かな蜘蛛の糸を断ち切ってくれた気がします。
 これで安心して地獄の釜に煮られに……と同じ釜に煮られている人と意気投合できればいいのですが、
やっぱり駄目っぽいですね。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる