マワール。
今日も遅くまでお仕事でして、
今月末が納期で全然間に合わないと言うトンデモな有様でした。
実は来週から少し週1、2日程度勤め先が光が丘になるので、
その関係で明日で終わらせないと駄目なのです。
図面を書く速度が異常に遅いのも、
きっと飛ばされる理由なんでしょうね。
所詮バイトに何を期待しているのやらですが。
カルネージハートですが、
ノーランダーの調整をちまちまとやっていました。

他のプレイヤーのノーランダーをパクり参考に、
加速装置を使用していたのですが今一つ実感がわきません。
そこで、

直列に起動させてみたのが前回です。
確かに早いですが、
どうにも条件が合わないとすぐに切れます。
そこで条件を絞るなどして再調整し、
何とか持たせるようにしました。
次に旋回の調整ですが、
調整を間違えると延々と水平蹴りを繰り返します。

それと燃料が60秒前後で底をつきます。
所詮36チップなので「動けばいい」程度で捉えていましたが、
どうにも120秒は……流石に無理みたいです。
ミサイルみたいに突っ込ませるのがこいつの立ち回りのようです。
となると後衛は36チップでコフィンかバッドドリームかになりそうです。
でも武装がシンプルな方が制御がしやすいので、
もう一寸単純な機構の機体の方がいいのかもしれません。
今月末が納期で全然間に合わないと言うトンデモな有様でした。
実は来週から少し週1、2日程度勤め先が光が丘になるので、
その関係で明日で終わらせないと駄目なのです。
図面を書く速度が異常に遅いのも、
きっと飛ばされる理由なんでしょうね。
カルネージハートですが、
ノーランダーの調整をちまちまとやっていました。

他のプレイヤーのノーランダーを
加速装置を使用していたのですが今一つ実感がわきません。
そこで、

直列に起動させてみたのが前回です。
確かに早いですが、
どうにも条件が合わないとすぐに切れます。
そこで条件を絞るなどして再調整し、
何とか持たせるようにしました。
次に旋回の調整ですが、
調整を間違えると延々と水平蹴りを繰り返します。

それと燃料が60秒前後で底をつきます。
所詮36チップなので「動けばいい」程度で捉えていましたが、
どうにも120秒は……流石に無理みたいです。
ミサイルみたいに突っ込ませるのがこいつの立ち回りのようです。
となると後衛は36チップでコフィンかバッドドリームかになりそうです。
でも武装がシンプルな方が制御がしやすいので、
もう一寸単純な機構の機体の方がいいのかもしれません。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム