消えたい。

 来週から実質、
ほぼ全て一人で現場となりました。

 仕事場にすら戻れないとは、
実質価値がないも同然なんですよね。

 CADオペでバイトを受けたのに、
何故か現場ですから。

 この様ですし、
有能な新人がたくさん来ているので契約が切れたら再契約はないだろうと思っています。

 これからどうしようか、
ずっとそればかり考えています。

 スランプも重なり、

 友達もいないですし、
誰か友達になってください……って無理ですよね。

 先手を打って辞め、
次の仕事を探そうにもバイトしかないので本当にきついです。

 所で、
ここにて感じた「消えたい」と言う感情ですが、
この「消えたい」と言うのは「死にたい」とは同じようで違うのですよね。

 「死にたい」と「消えたい」の違いは、
自分がいた形跡が残るのか、
其れすらもなかった事に死体のかの違いかと思うのですがさっぱりです。

 詳細は調べてみないとですね。

 哲学的にどうなのでしょうか?

 さて、
小説ですが見直しを終えました。

 これからカフェインたっぷりのコーヒー(とコマンドーMADとエロ動画)を堪能しながら、
徹夜上等で機械によるチェックを入れていきます。

2015y04m17d_202703454.jpg


 容量は46KBでほぼ確定です。

 後はHPに公開する粗筋を書いてパッケージもしないとです。

 休みがどうにも休みな気がしません。

 でも、
小説は(予定ですと)後1話とエピローグだけですので、
終われば少しは楽になれるかもしれません。

 10年以上月一で作品を書いている人間としては、
もう休んでいる気がしないのは様式美と化しています。
(プロじゃないのにそんな事をしている自分もアレですが)

 本当に「かも」のレベルです。

 どうでもいいですが、
黒子のバスケのアニメを見ていて思ったのが、
「展開進歩してないんじゃないのか?」でした。

 バスケットに限らず、
スポーツ物はルールが一緒なだけに試合展開が同じになりやすいので、
別の試合でも同じに見えてしまうのかもしれません。
(実際には話は進展しています)

 試合とそれ以外のパートの展開が速いからかもしれません。

 スラムダンクのアニメは……当時のジャンプアニメに多い、
「無駄な引き伸ばし」があるのですが、
それでも試合とそこ以外のメリハリはあった気がします。

 三井さんの「バスケがしたいです」も試合と関係ない所ですし。

 「艦これ」と言い、
最近のアニメは構成が下手になっている気がします。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

私も体調不良が長く続いて、年内に退職しないといけないかもなので、他人事ではないです;;
40代健康状態不良女の転職先とかまずないですからね。困ったものです(^_^;)

でも、トドメを刺されるまではあがいてみてもいいかもと思うのです。
風城さんも思いつめすぎずにお過ごしくださいね。

黒子とスラダンは原作の質が……とか言うと作者さんに失礼ですが。
ただ、黒子からは作者さんの「バスケが好き!」って気持ちがあまり伝わってこないんですよね。テニプリもそうでしたが。
最近のスポ根もので、そういうのがあるのは「ダイヤのA」くらいかなあ。

それがないスポーツ物は読んでいてもあまり燃えられない気がします。

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 周りから嫌われているのは分かっているので、
もう精神のタンクがすっからかんです。

 辞めるのは気が早いですが、
改善を求めて何もないのであれば、
もう無理だと諦めます。

 そこまでやればあきらめがつくと言う物です。

 周りは楽しく雑談、
イチャイチャの精神攻撃は本当にきついです。

 黒子のバスケに限らず、
どうにもつながりやメリハリではなくてキャラ人気と設定で押していくのが今のアニメの様で。

 それだけに構成がおざなりになるのでしょうか?
 
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる