人生詰みました。

 今日は毎年恒例、
秩父に出かけてきました。

 ……鬱な状態でも直ればと思ったのですが、
返って鬱になり、
縄を買って自殺した方が楽に思えてきました。

 自分で選んだ結果とはいえ、
人生がここで詰むとは思いませんでした。

 そばを食べに行ったら、
席についている全員が自分よりはるかに若いカップルで、
体を触れ合いいちゃついて、
電車に乗れば乗ったで体を密着させ、
男のズボンのポケットをいじっているカップルだらけ、
人気のない所に行ってもカップルと、
本当に嫌になりました。

 独り身の人間が引きこもりたくなる理由が分かります。

 努力しろと言いますが、
35になる人間は何処に行っても就職口はなく、
正社員歴がほぼないのでバイトすらもなく、
今の環境では絶対に給料と地位も上がらず、
婚活しても突っぱねられるのが関の山で、
彼女が欲しいと言おうにも身分と歳のせいで声すら聴けずに抹殺され、
おまけに話をしようとしても友人すらいないので相談も出来ない。

 酒も飲めないので現実逃避すらも出来ず、
眠れずにプログラムや小説を書いても何の得にもならない。
(公開しても駄文なので誰一人として評価もされない)

 そんな有様です。
 もう人生、
何をやっても無理なんだなと気づきました。

 死んだ方が楽なのかもしれません。

 来世はせめて、
真面目に何かやれば報われる世界に生まれたかったです。

 で、
秩父に出かけてきましたが正直に言いまして上の通り、
良い思いが全くない様でした。

 明日の文学フリマも、
カップルだらけなんでしょうね……

 助けを求めても、
自己責任で終わりですし。

 仕事探さないとです。
 でも土曜日は大抵予定が入っていてカツカツです。

 参りました。

 さて、
秩父に行きましたが写真が例に寄って膨大なのと、
上に書いた通り気分がより悪化したので今日は一部だけ載せておきます。

 と言うより、
今さっき帰って来たばかりなのが最大の理由ですが。

 今日は7時に出たので比較的早く着きました。

2015050302.jpg

 武甲山は相変わらずカクカクです。
(カクカクなのは石灰を掘っている為です)

2015050301.jpg

 芝桜はピークを過ぎていました。

 実を言いますと、
見ごろは4月半ばから後半なので、
5月では若干遅いです。

 それと、
あくまで公園の一区画ですのでそこまで凄いかと言うと……微妙ではあります。

 今回は1回目に来た時以来の姿の池に行ったり、
和同開珎の銅を算出した遺跡に行ったりと、
一寸行った事がない場所にも行っています。

 それでもカップルだらけだったので鬱です。

 近場に風俗街があるので、
行ってみるかな……?

 クオリティも上がっているって聞きますし。

 いつも通り、
詳細は次回以降です。

 そして今回のお土産は重かったです。
会社に配る分+姪(姉夫婦)に配る分、
家に置いておく分とです、

 会社に配る分は不要と思ったのですが、
今まで菓子を配ってくれた事もあるので借りを返して終わりにしようと思います。

 「同じ所に行きました」だったら嫌ですが、
今までの傾向とデスクワークですので出不精な人が多い&全員家族&彼氏or彼女持ちですので、
それはないかと思います。

 ……多分。

 デスクワークがメインの所で、
休みになると大抵何処かに出かけているのは自分位な物かと思います。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる