最後の最後に。

 自分なりに仕事が続ける意思のない理由を考えてみました。

 てっとり早く考えると、
「目標がない」点です。

 所詮バイトですので、
どんなに努力をしても報われない(給料も10円単位でしか上がらない)のと、
新入社員が入って来たので、
すぐ社員入れて補充すれば自分みたいに努力して上がるのは無理だろうと言う、
(要は自分が辞めても自分以上の存在がすぐに入ります)
重複する意味で言えば、
「どんなに努力しても報われないのが分かっているので、目標を立てられずに続ける意思がない」と言うのが理由かと思います。

 一生孤独で恋人も出来ないのは確定していますので、
べ、別に正社員の肩書なんて欲しくないんだからね!……ではなくて、
何か報われる物が欲しいと考えてしまいます。

 自発的に行った行為に見返りを求めないのが自分の方針ですが、
人である限りは何かしらの見返りが欲しいな……と考えてしまいます。

 でも無理なんでしょうね。
 やっぱり努力してステップアップが出来る所に行きたいです。

 さて、
秩父の写真もこれで最後です。

2015051501.jpg

 秩父神社に行った後、
和銅黒谷駅に来ました。

 以下にもレトロな所です。

 秩父鉄道の恐ろしい所はカードが使えない所で、
未だに切符を買って乗ります。

2015051502.jpg

 山に謎の文字が刻まれています。

2015051503.jpg

 聖神社


 社務所が締まっていたのでご朱印はもらえませんでした。

 和同開珎の存在感が素晴らしいです。

 聖神社への道の奥に遺跡があります。

 遺跡……もとい山道に入っていくと、

2015051504.jpg

 そこには大きな和同開珎が待っていました。

 こんなものが発掘されていたとは、
恐るべき所です……ではなくて、
ここは良質な銅が発掘された所です。

2015051505.jpg

 一見して川の跡に見えますが、
実は胴を採掘した跡です。

 川に見えるのは人工的に掘った跡になります。

 ここで良質な銅が採掘され、
和同開珎の材質として使われたという訳です。

 で、
下に小川があって飲んでいた人がいたのですが……銅が採掘された場所の水を飲んで大丈夫ですか?

 とりあえず、
今回はこんな所です。

 次は長瀞辺りに行こうかと思いますが、
長瀞は5月ごろは未だ閉まっているイメージがあります。

 実際にどうなのでしょうか?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

やっぱり仕事には手ごたえが欲しいですよね……。私はあまり好きでない仕事をお金のためにと思ってずっとやって来ましたが、そろそろ限界、な感じです;;
と言っても他に何が出来るのか。という感じもしますが。

秩父鉄道一度乗りたいなあ。この路線にも良質な銅鉱があるんですね。そういう意味でも、古代の関東は金のなる木だったのでしょうか。
銅鉱の下で水……「足尾銅山鉱毒事件」とか思い出してしまいました。まあ、少量なら大丈夫なんでしょうか?

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。
 仕事に刺激を求めるのは性ではないですし、図面垣は望んでいる仕事なので問題ないです。
 問題は環境でして、可能性がない&今までやってきたこと&これからやる事が無意味&仕事場で最も無能で嫌われていると言う事実に絶望しただけです。

 何もないまま終わるのであれば、別の舞台に映った方が楽では?と感じているのです。
 環境を変えようにも、嫌われているので変えようがないですしね。

 秩父鉄道は料金が高く、カードが使えないので混雑時は切符を買うのが大変です。
 そこを除けば、レトロな列車が拝めます。

 関東は金のなる木と言うより、
ど田舎なのでそういう資源開発をメインにしてきたところがあります。

 関東が中央になったのは江戸時代以降ですので、
(それ故に東京の神社仏閣は江戸時代以降のものがほとんどです)
資源採掘以外に何もなかったと言うのが正解かと思います。

 足尾銅山は現在でも鉱毒がありまして、
遊水地などは現在でも水が飲めません。

 それほどまでの所ですが、
秩父の場合は製錬せずに純度の高い銅をそのまま採掘して運んでいたのか、
影響は少ないようです。

 でなければ立ち入りできませんし。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる