5月以降と言えば。
紫外線です。
市街戦ではなく紫外線です。
自分は目が光に弱い体質なのか、
5月以降外に出ると一瞬景色が真っ白に幻惑されます。
しばらくすると色を含めて戻るのですが、
それでも白い建物に囲まれたり、
地面が白いと本当に反射光で何も見えなくなります。
安全面の問題から5月以降はサングラスを付けて外出しているのですが、
出勤時にサングラスはどうなのでしょうか?
スーツにサングラスで電車に乗る……安全上仕方ないとはいえ、
何処かのアクション映画に出て来る変態さんになります。
伊達メガネで紫外線カット機能(99%位)のあるものはないのかな……?
さて、
小説ですが快調に直しています。
前々から思っていたのですが、

キャラクターシートを改稿時に使っていません。
厳密に書きますと、
「プロット作成時に書いたキャラクターと実際に書いているキャラクター像が剥離しすぎているので輪郭以外使い物にならない」となっています。
新しく書き直そうにも、
すでにもう終わりが近いので書き直せずです。
連載形式でなければ見直して書き直してまた1から改稿と言う形を取れるのですが、
流石にもう4話目まで書いているので戻せません。
反省や今後の資料のためにも、
終章まで書いたら書き直す事にします。
キャラクターシートの書き方がさっぱりわからないので、
使い方も生かし方も分からず無駄に終わりそうです。
どうすれば生かし切れるか、
これからが課題と言う物です。
今まで書いてこなかったから、
そのツケが回ったようです。
市街戦ではなく紫外線です。
自分は目が光に弱い体質なのか、
5月以降外に出ると一瞬景色が真っ白に幻惑されます。
しばらくすると色を含めて戻るのですが、
それでも白い建物に囲まれたり、
地面が白いと本当に反射光で何も見えなくなります。
安全面の問題から5月以降はサングラスを付けて外出しているのですが、
出勤時にサングラスはどうなのでしょうか?
スーツにサングラスで電車に乗る……安全上仕方ないとはいえ、
何処かのアクション映画に出て来る変態さんになります。
伊達メガネで紫外線カット機能(99%位)のあるものはないのかな……?
さて、
小説ですが快調に直しています。
前々から思っていたのですが、

キャラクターシートを改稿時に使っていません。
厳密に書きますと、
「プロット作成時に書いたキャラクターと実際に書いているキャラクター像が剥離しすぎているので輪郭以外使い物にならない」となっています。
新しく書き直そうにも、
すでにもう終わりが近いので書き直せずです。
連載形式でなければ見直して書き直してまた1から改稿と言う形を取れるのですが、
流石にもう4話目まで書いているので戻せません。
反省や今後の資料のためにも、
終章まで書いたら書き直す事にします。
キャラクターシートの書き方がさっぱりわからないので、
使い方も生かし方も分からず無駄に終わりそうです。
どうすれば生かし切れるか、
これからが課題と言う物です。
今まで書いてこなかったから、
そのツケが回ったようです。