もう無理なのか。

 拠点にこもって読み上げによる確認をしていたのですが、
どうにも間に合わず、
明日以降にアップする羽目になりそうです。

 今月中に間に合いませんでした……って、
書き込もうと思いカレンダーを
5月は後1日ありました。

 明日には、
明日には確実にアップします。

 さて、
今日は午前9時に目を覚ましたこともありまして、
手軽にと言う事で高島平の熱帯植物園に出かけてきました。

 五月末と言う事で、
花より緑が多かったです。

215053001.jpg

 ランの花と言う物は(植物としての仕組みが)さっぱりわかりません。

2015053002.jpg

 全く花が咲いていない訳ではないです。

2015053003.jpg

 ハエトリソウの花が咲いていました。

2015053004.jpg

 高島平の熱帯植物園は小さいと言えば小さいですが、
夢の島のそれと異なり立体的な所と、
こじんまりとしているが故に手っ取り早く目的の植物がみられる事、
後は部屋1つ程度ですが水族館と一体化しているのでそれなりに見ごたえがあるのがメリットです。

 そういえば夢の島の植物園は最近行っていません。

 行ってみるかしら?
 その前に横須賀や森林公園へですね……

 追記:
 地震は……まずい……
 しかも、
震源地から離れているのに埼玉だけ震度5弱って何ですか?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

地震ビックリしました! ……が……ホントだ! 埼玉は5弱だったんですね;; それはさぞかし揺れたことかと;; ご無事で何より。震度4と5の差ってかなり大きいですからね。

紫の蘭キレイです。
小説お待ちしてますが、無理なさらずに~(^o^)

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 地震はあれが余震でなければいいのですが、
2011年の地震も同じ傾向でしたので不安になります。

 埼玉だけ震度が高かったのは、
きっと埼玉の地下だけ巨大な鯰がいたからでしょう。

 埼玉は泥沼の上に立っているようなもの……でもないですが。

 蘭は園芸用の花の中でもかなり特殊な部類なので、
正直分かりかねます。

 花の種類によって生態は愚か、
茎や根などのしくみすら違うと言うのは一体何なのかと思ってしまいます。

 植物、
恐るべしです。

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる