謎のマーク。

 昨日、
windows10のアップデートについて書きましたが、
今日会社のPCを除いてみると右下に変なマークがついていました。

 アップデートの予約らしく、
態々こんなものをつけてくるとはと思いました。

 win8.1のサブPCなら考えるべきですが、
もう今になってwin8.1にも慣れてしまいまして、
アプリケーションを起動させるのに手で画面をスライドさせた方が早い感が出ています。

 サブPCはタッチパネル対応型なので慣れると便利ですが、
タッチパネルでないときつい物があります。

 さて、
今日の夜にlispの勉強中に寝落ちしてしまい、
朝になってタブレットがつけっぱなしになっているので焦りました。

 予備バッテリーはあるのですが、
大事を取って家に置きっぱなしにして充電しておきました。

 素直に忘れたとも言いますが。

 その関係で小説やlispの勉強が出来なかったのですが、
会社のPCで図面を書く作業は出来るのでautoCAD360で書きました。

2015y06m02d_195739822.jpg

 凄いだろ……ブラウザ上で(しかも無料で)動くんだぜ……

 壁まで書きまして、
後は窓を入れておけばそれで完了です。

 図面としてはあり得ないほど簡素ですが、
3DCGの土台として使うのでシンプルにしておかないと、
取り込みの時に困ります。

 窓は手持ちの素材集から取る予定なので、
会社での作業はこの辺で止めておきます。

 壁を作る上での問題点として、
360ではマルチラインにトリムが出来ず(一旦分解しないと駄目です)と、
トリムの時に真ん中だけをくり抜く事が出来ない事があります。

 壁は二重線のマルチラインで書くのが手っ取り早いのでPC上で落とした際はこれで書いたのですが、
360では無理っぽいです。

 所詮簡易版です。

 もっと機能を拡充したければ最低LTで15万円以上出せと言う奴です。
 そのLTですらlisp未対応なのが酷いです。
(lisp対応にしたければ60万円以上出してAutoCADを以下略)

 でもボクは貧乏なのでdraftsightで我慢ですけれど。


 とりあえずこの辺で。

テーマ : 雑記
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

私のPCにも謎のマーク出てましたー。危うく押しそうになったよ;;

図面作れるのって尊敬します。
遠い昔、「理想のおうちを作ろう」みたいなPCゲーム? があって。
まず図面を作って間取りを決めて、それから床材とか壁材とか好みの物をはめていくんですが。
……図面の時点で矛盾が出まくって、理想のおうちを楽しむ段階までたどり着けなかった(-_-;)

頭の中味がまったく論理的に出来ていないのだな、と思い知らされる出来事でした。
お仕事でも図面描いてらっしゃるって、私から見ると凄すぎる!
ということで、今回の図面にうっとりさせていただきました。
図面すげー。
(レベル低い感動でスミマセン)

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 あの謎のマーク、
何かの罠ですね。

 図面は実はトレースでして、
ネットで拾った画像データから「写し紙」の要領で作っています。

 但し、
画像では寸法が不明なので画像にある畳1畳から寸法を取り、
(1畳の大きさは決まっていますから)
そこから一般的な木造建築の大きさである910×910mm(3尺3寸)をあてはめている形です。

 その為、
多少のずれを除けば日本家屋としてはこんなもの……になっているはずです。

 家の矛盾ですが、
日本家屋は大体台所とトイレと風呂を近い所に置き、
(水回りを同じ所にします)
後は玄関から入って居間に行くようにすれば大体設計できます。

 大きさは上に書いた910×910を基本にすれば適当でも何とかなります。

 とはいえ、
立体的に書かないといけないので立面図を書かないと駄目です。

 この辺も考慮して書くことにします。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる