余りにもナンセンス。
昨日飲んだコーヒーショップのコーヒー豆を見たのですが、
(グラム数が分からないとはいえ)カルディの比ではない値段でした。
同じようなコーヒー豆なのに何が違うのでしょうか?
一般的にブレンドの方が安いようですが、
ブレンドですとシングルと異なって味が複雑になるのであまり好きではないのです。
でも飲んでみたい気がします。
因みに喫茶店に置いてあるようなコーヒーはブレンドしていない物はある程度飲んでいます。
(その上でコーヒー豆を選んでいます)
今まではドリップをするのにコッヘルか電気ケトルで湯を沸かしていたのですが、
どうにも味に伸びがないのでコーヒーポットを買ってみる事にしました。
帰りにでもあれば、ですが。
でもこれ……どこで売っているのでしょうか?
やっぱりamazon頼みかしら?
小説ですが、
10KBまですすめました。

草稿では予定は残り2、3シーン程度です。
この辺は調整次第ですが、
所詮エピローグなのでアッサリ気味に終わらせます。
そして今日は4章目のレイアウト構成とパッケージの作成に入ります。
多少誤字があったのでその辺も修正です。
6月中には資料整理を含めて完結の予定ですので、
期待せずお待ちください。
過去の写真を見ていたのですが、
どうにも花ばかりと言うのはおっさんのブログとしてどうなのでしょうか……?
(グラム数が分からないとはいえ)カルディの比ではない値段でした。
同じようなコーヒー豆なのに何が違うのでしょうか?
一般的にブレンドの方が安いようですが、
ブレンドですとシングルと異なって味が複雑になるのであまり好きではないのです。
でも飲んでみたい気がします。
因みに喫茶店に置いてあるようなコーヒーはブレンドしていない物はある程度飲んでいます。
(その上でコーヒー豆を選んでいます)
今まではドリップをするのにコッヘルか電気ケトルで湯を沸かしていたのですが、
どうにも味に伸びがないのでコーヒーポットを買ってみる事にしました。
帰りにでもあれば、ですが。
でもこれ……どこで売っているのでしょうか?
やっぱりamazon頼みかしら?
小説ですが、
10KBまですすめました。

草稿では予定は残り2、3シーン程度です。
この辺は調整次第ですが、
所詮エピローグなのでアッサリ気味に終わらせます。
そして今日は4章目のレイアウト構成とパッケージの作成に入ります。
多少誤字があったのでその辺も修正です。
6月中には資料整理を含めて完結の予定ですので、
期待せずお待ちください。
過去の写真を見ていたのですが、
どうにも花ばかりと言うのはおっさんのブログとしてどうなのでしょうか……?