人より植物派?
毎回帰りにコーヒースタンドに寄るのですが、
飲むべきか否か非常に迷います。
家に帰って淹れればいいのですが、
片付けが面倒なのと、
他の種類のコーヒーも飲んでみたい気分です。
別に酒と違って幾らでも飲んでも眠れなくなるだけで問題ない……はずですので、
大丈夫ですよね?
お金が持つ限りは、ですが。
さて、
先日書いた植物園の件ですが、
どれもこれも同じ構図なのでその中から選んだものを公開します。

モンステラです。
一般的な観賞用の植物ですが、
かなり大きくなります。
葉に穴が開いていますが、
これは虫食いではなく葉が大きくなるとこうなります。
雨を受け止める面積を減らして葉にかかる負担を減らす為だとも言われていますが、
余り良く分かりません。

タコノキの根です。
名前の通り根はタコの足の様に伸びます。
これに限らず、
熱帯雨林の木は板根を始め、
重量を支える事に特化した根を多く持ちます。
これは熱帯雨林の土は雨で流れてしまう関係で栄養が皆無で栄養確保が出来ない上、
柔らかい土壌がなく、
雨で柔らかい土が流れて硬い粘土質の土しか残らず、
その関係で根が奥深くまで入り込めない&栄養が取れない為です。
土から栄養を取るより、
自分達の体を支える事を優先しているので独特の形状になるのです。
タコノキの場合ですと、
片っ端から根を地面に突き刺す事で体を支えるようになっています。

とりあえず花を。
熱帯に咲く花はどうにも濃い色が多いようです。

こちらはオーストラリアの花です。
他にも食虫植物などを取ってきたのですが、
大体同じような写真&逆光が多かったのでここまでとします。
次の休み……があれば、
王子に行って紫陽花でも撮ってきますかね。
悲しいかな、
最近では人より植物、
花の事ばかり考えてしまいます。
いい歳なんですからそろそろ仕事とか、
彼女の話とかでも……って今の状況では無理ですね、
はい。
飲むべきか否か非常に迷います。
家に帰って淹れればいいのですが、
片付けが面倒なのと、
他の種類のコーヒーも飲んでみたい気分です。
別に酒と違って幾らでも飲んでも眠れなくなるだけで問題ない……はずですので、
大丈夫ですよね?
お金が持つ限りは、ですが。
さて、
先日書いた植物園の件ですが、
どれもこれも同じ構図なのでその中から選んだものを公開します。

モンステラです。
一般的な観賞用の植物ですが、
かなり大きくなります。
葉に穴が開いていますが、
これは虫食いではなく葉が大きくなるとこうなります。
雨を受け止める面積を減らして葉にかかる負担を減らす為だとも言われていますが、
余り良く分かりません。

タコノキの根です。
名前の通り根はタコの足の様に伸びます。
これに限らず、
熱帯雨林の木は板根を始め、
重量を支える事に特化した根を多く持ちます。
これは熱帯雨林の土は雨で流れてしまう関係で栄養が皆無で栄養確保が出来ない上、
柔らかい土壌がなく、
雨で柔らかい土が流れて硬い粘土質の土しか残らず、
その関係で根が奥深くまで入り込めない&栄養が取れない為です。
土から栄養を取るより、
自分達の体を支える事を優先しているので独特の形状になるのです。
タコノキの場合ですと、
片っ端から根を地面に突き刺す事で体を支えるようになっています。

とりあえず花を。
熱帯に咲く花はどうにも濃い色が多いようです。

こちらはオーストラリアの花です。
他にも食虫植物などを取ってきたのですが、
大体同じような写真&逆光が多かったのでここまでとします。
次の休み……があれば、
王子に行って紫陽花でも撮ってきますかね。
悲しいかな、
最近では人より植物、
花の事ばかり考えてしまいます。
いい歳なんですからそろそろ仕事とか、
彼女の話とかでも……って今の状況では無理ですね、
はい。