同じではつまらないので。
パソコンのデータのバックアップを外付けディスクに取っているのですが、
ほぼ1日たった今も終わっていません。
2TBもあるのに容量が足りないと言われ、
一旦フォーマットをかけてからまたバックアップを取っているのですが、
本当にいつ終わるかもしれない作業に辟易します。
さて、
同じネタを幾つも書いても仕方ないので、
今回は少しだけ作業が進んだものを書いておきます。

図面の平面図作成が終わりました。
寸法と後付になる什器は書いていませんが、
これは3Dにする時に邪魔になるだけなので書きませんでした。
特に寸法は3Dに取り込むと余計になるだけなので入れていません。

立面図はこれを4面分作ります。
屋根は書きませんが、
これは3Dで作る上で「ある」コンセプトがある為です。
実は図面のまま書きますと、
トイレの窓(最も左の四角い枠です)が異様に大きくなります。
ここはトイレを覗かれたいのか、
それとも異様に匂うからなのかさっぱりです。
もっと小さくしてもいい気がしますが、
どうなのでしょう?
ほぼ1日たった今も終わっていません。
2TBもあるのに容量が足りないと言われ、
一旦フォーマットをかけてからまたバックアップを取っているのですが、
本当にいつ終わるかもしれない作業に辟易します。
さて、
同じネタを幾つも書いても仕方ないので、
今回は少しだけ作業が進んだものを書いておきます。

図面の平面図作成が終わりました。
寸法と後付になる什器は書いていませんが、
これは3Dにする時に邪魔になるだけなので書きませんでした。
特に寸法は3Dに取り込むと余計になるだけなので入れていません。

立面図はこれを4面分作ります。
屋根は書きませんが、
これは3Dで作る上で「ある」コンセプトがある為です。
実は図面のまま書きますと、
トイレの窓(最も左の四角い枠です)が異様に大きくなります。
ここはトイレを覗かれたいのか、
それとも異様に匂うからなのかさっぱりです。
もっと小さくしてもいい気がしますが、
どうなのでしょう?