何処かで見たような?
今日は花火大会と言う事で、
道が混むだろうと言う判断から出かけませんでした。
花火と言うと儚い物を感じてしまうので、
見に行く事はなくなりましたが地元のケーブルテレビでは生中継されるので、
出かけなくても見る事は出来ます。
出かける事はありませんでしたが、
とりあえず本を読み終えました。
「変わり者で行こう」と言う本でして、
アスペルガー障害を持った人が自分が他人と違う事を受け入れ、
いかにして生きていくのかを書いた本です。
作者は40歳で他人と違う事を感じ、
診察の結果アスペルガー障害と認められます。
そこに至るまでどうなのか、
その後はどうなのかと言ったプロセスを見ていく度、
他人と言う物が何なのかを改めて考えさせられました。
さて、
先日androidでゲームアプリが配信されて話題になったので落としてプレイしてみました。
RCRと言うゲームです。
ロボットを組み立てて対戦するゲームです。
まずロボットを組み立てます。
ロボットは各パーツの組み合わせで決まります。

次にロボットを動かすプログラムを作ります。
個人的に紙に書いてから作った方がいいかと思います。

そして対戦します。

どこかで見た事があるゲームと突っ込んではいけません。
機体データはQRコードで出力できます。
但しandroidではデフォルトですとQRコードが読めないので読み込み用のアプリを入れて読む事になります。
こいつで機体をやり取りして戦えると言う奴です。
個人的に2次元上のマップで行うリアルタイムシミュレーションと言った感じです。
余りのお手軽さに何気に徹夜するかもですが、
未だにプログラムの命令系統が分からないので基本から勉強しないとまずいです。
iOSにもありまして、
自分のipodにも入れています。
プレイした感覚ですとどちらも同じ気がしますが、
iOS版ですとタッチが鈍い気がします。
古い機種で処理が重くなっているのです仕方ないのでしょう。
基本料金は無料ですが、
プログラムの実行状況や倍速、
格納できる機体数の拡張などは有料です。
但し機体バランスに関する物は一切手を付けないとの事ですので、
有料課金したからと言って強いパーツやプログラム、
武器が入る事はないとの事です。
これでタブレットでお手軽にプログラムが出来そうですね。
道が混むだろうと言う判断から出かけませんでした。
花火と言うと儚い物を感じてしまうので、
見に行く事はなくなりましたが地元のケーブルテレビでは生中継されるので、
出かけなくても見る事は出来ます。
出かける事はありませんでしたが、
とりあえず本を読み終えました。
「変わり者で行こう」と言う本でして、
アスペルガー障害を持った人が自分が他人と違う事を受け入れ、
いかにして生きていくのかを書いた本です。
作者は40歳で他人と違う事を感じ、
診察の結果アスペルガー障害と認められます。
そこに至るまでどうなのか、
その後はどうなのかと言ったプロセスを見ていく度、
他人と言う物が何なのかを改めて考えさせられました。
さて、
先日androidでゲームアプリが配信されて話題になったので落としてプレイしてみました。
RCRと言うゲームです。
ロボットを組み立てて対戦するゲームです。
まずロボットを組み立てます。
ロボットは各パーツの組み合わせで決まります。

次にロボットを動かすプログラムを作ります。
個人的に紙に書いてから作った方がいいかと思います。

そして対戦します。

どこかで見た事があるゲームと突っ込んではいけません。
機体データはQRコードで出力できます。
但しandroidではデフォルトですとQRコードが読めないので読み込み用のアプリを入れて読む事になります。
こいつで機体をやり取りして戦えると言う奴です。
個人的に2次元上のマップで行うリアルタイムシミュレーションと言った感じです。
余りのお手軽さに何気に徹夜するかもですが、
未だにプログラムの命令系統が分からないので基本から勉強しないとまずいです。
iOSにもありまして、
自分のipodにも入れています。
プレイした感覚ですとどちらも同じ気がしますが、
iOS版ですとタッチが鈍い気がします。
古い機種で処理が重くなっているのです仕方ないのでしょう。
基本料金は無料ですが、
プログラムの実行状況や倍速、
格納できる機体数の拡張などは有料です。
但し機体バランスに関する物は一切手を付けないとの事ですので、
有料課金したからと言って強いパーツやプログラム、
武器が入る事はないとの事です。
これでタブレットでお手軽にプログラムが出来そうですね。