手続き。
改めてアスペルガー障害のチェックをしてみた所、
相変わらず高い数値なのでアドバイス通り精神科で見た方がいいと思い、
精神科への予約方法を模索するべく調べてみました。
精神科に電話で予約する場合、
症状をきちんと話さなければならないそうですが、
どういう症状なのか自分でもさっぱりわかりません。
まさか、
「ネットのアスペルガー障害診断で閾値が高いので診察お願いします」とは言えませんし、
「他人とうまくコミュニケーションが取れません」では、
「i not speak english」と言っている位訳が分かりません。
(意味が通じている段階でコミュニケーションは普通に取れています)
普通だけど普通ではない。
これをどう説明するのか、
非常にきついです。
でも、
何もしなければ仕事に就いても同じ結果が待っていますから、
何とかしないと駄目ですよね。
どうやって予約を取ればいいのか、
テレアポのようなマニュアルが欲しいです。
さて、
流れ図ですが作成を終わらせました。

今回は最初からすべて練り直している関係で、
ここに公開出来ませんが全容をメモ書きを含めてPDFにしましたのでそこで見て下さい。
流れ図はこちら。
まだ確定事項ではないので念のためです。
今回はかなり錯綜していまして、
作品のテーマ性や場所の選定など決まっていない所がいくつかあります。
ここをもう一寸煮詰めていきたいですが、
果たして難しい所ではあります。
これ以上練っても時間を食うだけなので諦めるか、
それとも続けるかですね。
何にせよ、
これを元に改めて企画書を書き直さないといけないので作業が戻る事になります。
それと明日は髪を切りに行きますので、
そのついでに王子に向かって資料の写真を撮ってくる事とします。
非常に暑いので、
相当な覚悟が必要ですね。
相変わらず高い数値なのでアドバイス通り精神科で見た方がいいと思い、
精神科への予約方法を模索するべく調べてみました。
精神科に電話で予約する場合、
症状をきちんと話さなければならないそうですが、
どういう症状なのか自分でもさっぱりわかりません。
まさか、
「ネットのアスペルガー障害診断で閾値が高いので診察お願いします」とは言えませんし、
「他人とうまくコミュニケーションが取れません」では、
「i not speak english」と言っている位訳が分かりません。
(意味が通じている段階でコミュニケーションは普通に取れています)
普通だけど普通ではない。
これをどう説明するのか、
非常にきついです。
でも、
何もしなければ仕事に就いても同じ結果が待っていますから、
何とかしないと駄目ですよね。
どうやって予約を取ればいいのか、
テレアポのようなマニュアルが欲しいです。
さて、
流れ図ですが作成を終わらせました。

今回は最初からすべて練り直している関係で、
ここに公開出来ませんが全容をメモ書きを含めてPDFにしましたのでそこで見て下さい。
流れ図はこちら。
まだ確定事項ではないので念のためです。
今回はかなり錯綜していまして、
作品のテーマ性や場所の選定など決まっていない所がいくつかあります。
ここをもう一寸煮詰めていきたいですが、
果たして難しい所ではあります。
これ以上練っても時間を食うだけなので諦めるか、
それとも続けるかですね。
何にせよ、
これを元に改めて企画書を書き直さないといけないので作業が戻る事になります。
それと明日は髪を切りに行きますので、
そのついでに王子に向かって資料の写真を撮ってくる事とします。
非常に暑いので、
相当な覚悟が必要ですね。